すでに設定しいる文字飾りを新しい文字飾りに変えたり、重ねて新しい文字飾りを追加したりすることができます。
■操作
【新しい文字飾りに変える場合】
- すでに文字飾りを設定している文字を範囲指定します。
- [書式-フォント・飾り-設定]を選択します。
- [飾り]シートを選択します。
操作1 で選択した範囲に設定されている内容が各設定に反映されています。
- [モード]を[上書]にします。
- 各項目を設定します。
- [OK]をクリックします。
範囲指定した文字の文字飾りが新しく設定した文字飾りに変わります。
【新しい文字飾りを追加する場合】
- すでに文字飾りを設定している文字を範囲指定します。
- [書式-フォント・飾り-設定]を選択します。
- [飾り]シートを選択します。
操作1 で選択した範囲に設定されている内容が各設定に反映されています。
- [モード]を[追加]にします。
- 各項目を設定します。
- [OK]をクリックします。
範囲指定した文字の文字飾りに新しく設定した文字飾りが追加されます。
▼注意
- 同じ文字に対して、アンダーライン・アッパーライン・取消ライン・文字囲をそれぞれ別の色で設定することはできません。
- サイズが50ポイント以上の文字に対して、アンダーライン・アッパーラインと文字囲を設定すると、文字囲とアンダーライン・アッパーラインが重なって表示されます。
●こんなときは
- 複数の飾りの組み合わせを何度も使うときは、文字スタイルや段落スタイルを使うと便利です。
■関連項目