特定の段落にだけ有効な1行の文字数や文字サイズを設定することができます。1行に収めたいのに何文字分かがはみ出してしまうような場合に使うと便利です。
■操作
- 1行の文字数や文字サイズを変えたい段落を範囲指定します。
- [書式-段落属性-設定]を選択します。
- [文字揃え]シートを選択します。
- [1行文字数]をクリックします。
- 1行の文字数を変えたいときは[1行文字数]を、文字サイズを変えたいときは[段落文字サイズ変更]を
にします。
- それぞれの項目を設定します。
※文字サイズの単位は、単位切替ボタンで切り替えることができます。
- [OK]をクリックします。
[段落属性]ダイアログボックスに戻ります。
- [OK]をクリックします。
※[ESCメニュー:書式-文字数-設定]も同じ機能です。
●こんなときは