Microsoft Wordと一太郎では行間罫線の引き方が異なるため、Wordで作った文書を開いたり、Word形式で文書を保存したりすると、罫線が表示される位置がずれてしまいます。
行間罫線の位置を調整してWordと同じように表示するには、次の操作を行います。
■操作
- [書式-文書スタイル]を選択します。
- [体裁]シートを選択します。
- [行間罫線の位置をWordに近づける]を
にします。
- [OK]をクリックします。
行間罫線の位置が調整され、Wordと同じように表示されます。
●こんなときは
- Word文書やリッチテキスト形式(*.RTF)の文書を開くときは、自動的に[行間罫線の位置をWordに近づける]が
になります。