[サポートFAQ]
ライン
更新日:2010.05.07 - 情報番号:038550
ライン
Q 縦書きの設定で半角の英数字を入力すると、90度横に回転してしまう
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

半角サイズの英数字・括弧を縦書きにする場合は、縦中横を設定します。縦中横が自動的に設定されるようにすることもできます。

縦中横を設定する

それぞれの場合に応じて操作します。

I 縦書きの中に横書きの半角数字を配置する-縦中横-

■操作

  1. 横書きにしたい半角数字の文字列を範囲指定します。
  2. [書式-文字割付-縦中横]を選択します。
  3. 文字の幅を調整して行の幅に収まるようにしたい場合は、[行の幅に収める]をクリックして チェックボックスオン にします。
  4. [OK]をクリックします。

    範囲指定した文字列が横組みに変わります。

●こんなときは

  • 縦中横にカーソルを合わせて[F2]キーを押すか、ダブルクリックすると、縦中横の文字列を編集することができます。
  • [Insert]キーを押して表示されるショートカットメニューから[縦中横]を選ぶと、カーソル位置に縦中横を設定した文字列を挿入することができます。ただし、文字列を先に範囲指定している場合は、[書式-文字割付-縦中横]を選んだときと同じダイアログボックスが表示され、範囲指定した文字列に対して縦中横が設定されます。
  • 体裁のよい縦組みの文書を簡単に作る場合は、文書を作ったあとに[ファイル-文書スタイル-縦組文書に変換]を使うと、縦中横などの設定を自動的に行ってくれるので便利です。

▲ページの先頭へ戻る

II 縦中横をまとめて設定する

■操作

  1. 縦中横を設定したい文字列を含むように範囲指定します。
  2. [書式-文字割付-縦中横一括設定]を選択します。
  3. [対象文字]で対象とする文字の種類を選択します。
  4. 全角の数字・英文字・括弧も対象にする場合は、[全角も対象にする]をクリックして チェックボックスオン にします。
  5. [対象文字数]を入力します。
  6. [OK]をクリックします。

    指定した範囲に含まれる文字列が縦組みから横組みに、または横組みから縦組みにまとめて変わります。

●こんなときは

  • 縦中横にカーソルを合わせて[F2]キーを押すか、ダブルクリックすると、縦中横の文字列を編集することができます。
  • 体裁の良い縦組みの文書を簡単に作る場合は、文書を作ったあとに[ファイル-文書スタイル-縦組文書に変換]を使うと、縦中横などの設定を自動的に行ってくれるので便利です。

▲ページの先頭へ戻る

III 縦中横の設定を解除する

■操作

  1. 縦中横を設定した文字列を範囲指定します。
  2. [書式-文字割付-縦中横解除]を選択します。

    範囲指定した文字列の縦中横設定が解除されます。

▲ページの先頭へ戻る

IV 縦組文書で半角数字を入力したとき、自動的に縦中横を設定する

縦中横を自動設定するようにしておくと、縦書きの文書で4文字以内の半角数字を入力したときに、自動的に縦中横が設定されるようになります。
縦中横は、半角数字に続いてスペース、改行、全角文字が入力されたタイミングで設定されます。

■操作

  1. [ツール-オプション-オプション]を選択します。
  2. [入力-入力アシスト]の[縦組文書の半角数字に縦中横を自動設定する]を[する]にします。
  3. [OK]をクリックします。

    縦中横が自動的に設定されるようになります。

※縦書きのページスタイルを設定しているページや縦書きのレイアウト枠内でも同じです。

▼注意

半角アルファベットには設定されません。

●こんなときは

  • 操作直後に[編集-取り消し]を選択、または[Backspace]キーを押すと、設定を解除できます。
  • 自動的に縦中横が設定されるのをやめたい場合は、[Backspace]キーで設定を解除したあと、[F2]キーを押すと、入力アシスト機能を無効にすることができます。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。