[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:038571
ライン
Q 再計算を実行する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

一度計算を実行したあとで、表の中の数値を変えた場合などに、計算しなおすことができます。
計算しなおすことを再計算といいます。

■再計算を実行する

■操作

  1. 再計算したい表にカーソルを合わせます。
  2. [罫線-計算-再計算]を選択します。

    再計算が実行され、正しい結果が表示されます。

▼注意

  • 再計算を実行するためには、あらかじめ、[罫線-計算-計算]を選択して計算式を設定するときに、[再計算情報を埋め込む]を チェックボックスオン にしておく必要があります。
    チェックボックスオフ にして計算を実行した場合は、再計算の対象となりません。再度、[罫線-計算-計算]を選択して計算式などを設定し、計算しなおす必要があります。

▲ページの先頭へ戻る

■再計算の情報を削除する

表に埋め込まれている再計算情報を削除します。
計算を実行したあとに、罫線行自動伸縮などで表の形が変わってしまい、正しく再計算されない場合などは、再計算情報を削除し、[罫線-計算-計算]を実行しなおします。

■操作

  1. 計算を実行した領域にカーソルを合わせます。
  2. [罫線-計算-再計算削除]を選択します。

    再計算情報が削除されます。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。