表の中の合計や平均の値を計算します。
■合計を計算する
■操作
- [罫線-計算-計算]を選択します。
- 計算式の一覧から、[#合計=Z]を選択します。
一覧に[#合計=Z]がない場合は、計算式を直接入力します。
- [再計算情報を埋め込む]をクリックして
にします。
- 必要に応じて、[数字サイズ]や[カンマ/ピリオド]などを設定します。
- [OK]をクリックします。
- 表示されるメッセージに従って表内の各項目位置をクリックし、計算対象を指定します。
計算が実行され、合計結果が表示されます。
[例]毎月の商品1〜3の売上個数の合計を求める場合
■平均を計算する
■操作
- [罫線-計算-計算]を選択します。
- 計算式の一覧から、[%平均=Z]を選択します。
一覧に[%平均=Z]がない場合は、計算式を直接入力します。
- [再計算情報を埋め込む]をクリックして
にします。
- 必要に応じて、[数字サイズ]や[カンマ/ピリオド]などを設定します。
- [OK]をクリックします。
- 表示されるメッセージに従って表内の各項目位置をクリックし、計算対象を指定します。
計算が実行され、平均結果が表示されます。
[例]毎月の商品1〜3の売上個数の平均を求める場合
■<操作例>表の値を計算する
■操作例
1 金額を計算する
- [罫線-計算-計算]を選択します。
- [計算式]に、「単価*数量=金額」と入力します。
- [再計算情報を埋め込む]をクリックして、
にします。
- [OK]をクリックします。
- メッセージにしたがって、それぞれ単価、数量、金額の位置を指定します。
- 計算が実行され、次のような計算結果が表示されます。
2 金額の合計を計算する
- [罫線-計算-計算]を選択します。
- [計算式]に、「#金額=合計」と入力します。
- [再計算情報を埋め込む]をクリックして、
にします。
- [OK]をクリックします。
- メッセージに従って、金額、合計の位置を指定します。
- 計算が実行され、次のような計算結果が表示されます。