[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:038572
ライン
Q 表の合計や平均を計算する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

表の中の合計や平均の値を計算します。

■合計を計算する

■操作

  1. [罫線-計算-計算]を選択します。
  2. 計算式の一覧から、[#合計=Z]を選択します。

    一覧に[#合計=Z]がない場合は、計算式を直接入力します。

  3. [再計算情報を埋め込む]をクリックして チェックボックスオン にします。
  4. 必要に応じて、[数字サイズ]や[カンマ/ピリオド]などを設定します。
  5. [OK]をクリックします。
  6. 表示されるメッセージに従って表内の各項目位置をクリックし、計算対象を指定します。

    計算が実行され、合計結果が表示されます。

[例]毎月の商品1〜3の売上個数の合計を求める場合

指定範囲の合計を計算する例

▲ページの先頭へ戻る

■平均を計算する

■操作

  1. [罫線-計算-計算]を選択します。
  2. 計算式の一覧から、[%平均=Z]を選択します。

    一覧に[%平均=Z]がない場合は、計算式を直接入力します。

  3. [再計算情報を埋め込む]をクリックして チェックボックスオン にします。
  4. 必要に応じて、[数字サイズ]や[カンマ/ピリオド]などを設定します。
  5. [OK]をクリックします。
  6. 表示されるメッセージに従って表内の各項目位置をクリックし、計算対象を指定します。

    計算が実行され、平均結果が表示されます。

[例]毎月の商品1〜3の売上個数の平均を求める場合

指定範囲の平均を計算する例

▲ページの先頭へ戻る

■<操作例>表の値を計算する

■操作例

 金額を計算する

  1. [罫線-計算-計算]を選択します。
  2. [計算式]に、「単価*数量=金額」と入力します。
  3. [再計算情報を埋め込む]をクリックして、チェックボックスオン にします。
  4. [OK]をクリックします。
  5. メッセージにしたがって、それぞれ単価、数量、金額の位置を指定します。

    単価、数量、金額の位置を指定する例

  6. 計算が実行され、次のような計算結果が表示されます。

    金額の計算結果の例

 金額の合計を計算する

  1. [罫線-計算-計算]を選択します。
  2. [計算式]に、「#金額=合計」と入力します。
  3. [再計算情報を埋め込む]をクリックして、チェックボックスオン にします。
  4. [OK]をクリックします。
  5. メッセージに従って、金額、合計の位置を指定します。

    金額、合計の位置を指定する例

  6. 計算が実行され、次のような計算結果が表示されます。

    合計の計算結果の例

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。