表の中の罫線セルごとに設定した塗りつぶしや文字揃え、文字色などの属性を、ほかの罫線セルにコピーします。
また、罫線セル属性を解除します。
■罫線セルごとに設定した属性をほかの罫線セルにコピーする
■操作
- マウスをドラッグして、罫線セル属性を設定したい罫線セルを範囲指定します。
文字単位でのドラッグ中に罫線をまたぐように範囲指定すると、複数のセルを範囲指定できます。
Altキーを押したままドラッグすると、ブロック単位で上下のセルを範囲指定することもできます。 - [罫線-文字揃え/塗りつぶし(罫線セル属性)-コピー]を選択します。
- 参照位置(コピー元の罫線セル)をクリックします。
操作1 で指定した罫線セルに、参照位置と同じ属性が設定されます。
◆テクニック
- 範囲を指定せずに[罫線-文字揃え/塗りつぶし(罫線セル属性)-コピー]を選択した場合は、コピー元の罫線セルを指定したあとに、F10[設定]を選択して、属性を変えることができます。コピー元の罫線セルの属性を参照しながら設定を変えることができるので便利です。
■設定済みの罫線セル属性を参照して設定する
■操作
- マウスをドラッグして、属性を設定したい罫線セルを範囲指定します。
文字単位でのドラッグ中に罫線をまたぐように範囲指定すると、複数のセルを範囲指定できます。
Altキーを押したままドラッグすると、ブロック単位で上下のセルを範囲指定することもできます。 - [罫線-文字揃え/塗りつぶし(罫線セル属性)-設定]を選択します。
[罫線セル属性]ダイアログボックスが表示されます。
- [取得]をクリックします。
- これから設定したい属性が設定されている罫線セルをクリックします。
クリックした位置に設定されている属性が、ダイアログボックスに反映されます。
- 必要に応じて設定を変えます。
- [OK]をクリックします。
操作1 で範囲指定していた罫線セルに、操作4 で取得した属性が反映されます。
■罫線セルごとに設定した属性を解除する
■操作
- マウスをドラッグして、罫線セル属性を解除したい罫線セルを範囲指定します。
文字単位でのドラッグ中に罫線をまたぐように範囲指定すると、複数のセルを範囲指定できます。
Altキーを押したままドラッグすると、ブロック単位で上下のセルを範囲指定することもできます。 - [罫線-文字揃え/塗りつぶし(罫線セル属性)-解除]を選択します。
[罫線セル属性解除]ダイアログボックスが表示されます。
- 解除したい属性をクリックして
にします。
すべての属性を解除したい場合は、[罫線セル属性をすべて解除する]をクリックして
にします。
- [OK]をクリックします。
操作1 で指定した罫線セルの属性が解除されます。