[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:038640
ライン
Q 斜線や括弧の長さや向きを変える
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

斜線は、片方の端点を移動して、長さや向きを自由に変えることができます。
また、括弧は、長さを変えることができます。

■マウスを使って斜線の長さや向きを変える

■操作

  1. [罫線-括弧・斜線の端点移動]を選択します。

    罫線モードになり、十字カーソルが表示されます。

  2. 斜線の一方の端点(端点)を、マウスをドラッグして移動します。

    端点が移動し、斜線の長さや向きが変わります。

斜線の長さを変えるための操作例

●こんなときは

  • マウスをドラッグ中に、左ボタンを押したまま右クリックすると、端点を指定しなおすことができます。
  • [罫線-斜線]を選択して、Altキーを押したまま斜線の端点をドラッグしても、長さや向きを変えることができます。

▲ページの先頭へ戻る

■マウスを使って括弧の長さを変える

■操作

  1. [罫線-括弧・斜線の端点移動]を選択します。

    罫線モードになり、十字カーソルが表示されます。

  2. 括弧の一方の端点(端点)を、マウスをドラッグして移動します。

    端点が移動し、括弧の長さが変わります。

括弧の長さを変えるための操作例

●こんなときは

  • マウスをドラッグ中に、左ボタンを押したまま右クリックすると、端点を指定しなおすことができます。
  • [罫線-括弧]を選択して、Altキーを押したまま括弧の端点をドラッグしても、長さを変えることができます。

▲ページの先頭へ戻る

■キー操作で斜線や括弧の端点を移動する

■操作

  1. [罫線-括弧・斜線の端点移動]を選択します。

    罫線モードになり、十字カーソルが表示されます。

  2. 移動させたい斜線または括弧の端点(端点)にカーソルを合わせます。
  3. Enterキーを押します。
  4. ↑・↓・←・→キーでカーソルを移動します。
  5. 移動先でEnterキーを押します。

    斜線や括弧の端点が移動し、長さや向きが変わります。

●こんなときは

  • 移動先を指定する前に、Backspaceキーを押すと、再度端点を指定しなおすことができます。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。