[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:038818
ライン
Q コマンドやマクロを割り付けたメニューをドロップダウンメニューに追加する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

一太郎の画面上部に表示されるドロップダウンメニュー(メインメニュー)に、新しくメニューを追加し、コマンドやマクロを割り付けることができます。

■<操作例1>メインメニューに新しくメニューを追加する

■操作例

〜メインメニューの[ファイル(F)]と[編集(E)]の間に、[オリジナル1(A)]というメニューを作る〜

メインメニューに「オリジナル1(A)」を作成する例

  1. [ツール-割付-メニュー]を選択します。

    [メニューの割付]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [メニュー]の右端の▼をクリックして、[メインメニュー]を選択します。
  3. [割付先メニュー]から、[ファイル(&F)]を選択します。
  4. [追加▼]-[メニュー]を選択します。

    [ファイル(&F)]の下に[新規メニュー]が作られます。

  5. [メニュー名]に「オリジナル1(&A)」と入力します。

    「(&A)」は半角で入力します。これは、アクセスキーにAを指定するという意味です。

  6. 必要に応じて、[メッセージ]に[オリジナル1(A)]メニューについての説明などを入力します。

    [メッセージ]に入力した内容は、メニューの[オリジナル1(A)]を選択しているとき、画面下部のステータスバーに表示されます。

  7. [OK]をクリックします。

    [ファイル(F)]と[編集(E)]の間に、[オリジナル1(A)]というメニューが作られます。

※[メニュー名]には全角20文字(半角40文字)まで、[メッセージ]には全角64文字(半角128文字)まで入力できます。

※アクセスキーに使える文字は、半角の英数字だけです。

▼注意

▲ページの先頭へ戻る

■<操作例2>メインメニューの下の階層に新しくメニューを追加する

■操作例

〜[オリジナル1(A)」メニューの下の階層に、[オリジナル2(B)]というメニューを作る〜

「オリジナル1(A)」に「オリジナル2(B)」を作成する例

  1. [ツール-割付-メニュー]を選択します。

    [メニューの割付]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [メニュー]の右端の▼をクリックして、[メインメニュー]を選択します。
  3. [割付先メニュー]から、[オリジナル1(&A)]を選択します。
  4. [追加▼]-[サブメニュー]を選択します。

    [オリジナル1(&A)]の下の階層に[新規メニュー]が作られます。

  5. [メニュー名]に「オリジナル2(&B)」と入力します。

    「(&B)」は半角で入力します。これは、アクセスキーにBを指定するという意味です。

  6. 必要に応じて、[メッセージ]に[オリジナル2(B)」メニューについての説明などを入力します。

    [メッセージ]に入力した内容は、メニューの[オリジナル2(B)]を選択しているとき、画面下部のステータスバーに表示されます。

  7. [OK]をクリックします。

    [オリジナル1(A)]の下の階層に、[オリジナル2(B)]というメニューが作られます。

※[メニュー名]には全角20文字(半角40文字)まで、[メッセージ]には全角64文字(半角128文字)まで入力できます。

※アクセスキーに使える文字は、半角の英数字だけです。

▼注意

▲ページの先頭へ戻る

■<操作例3>新しく作ったメニューにコマンドやマクロを割り付ける

■操作例

〜[オリジナル1(A)]というメニューに、「改ページ挿入」と「改ページ解除」の2つのコマンドを割り付ける〜

「オリジナル1(A)」に「改ページ挿入」と「改ページ解除」コマンドを割り付ける例

  1. [ツール-割付-メニュー]を選択します。

    [メニューの割付]ダイアログボックスが表示されます。

  2. [メニュー]の右端の▼をクリックして、[メインメニュー]を選択します。
  3. [割付先メニュー]から、[オリジナル1(&A)]を選択します。
  4. [一覧]から、[標準機能]の +マーク をクリックします。
  5. [標準機能]の中から、[編集]の +マーク をクリックします。

    [編集]のグループに属する標準機能が一覧表示されます。

  6. [改ページ挿入]を選択します。
  7. [<<割付]をクリックします。
  8. さらに、[標準機能]の中から、[改ページ解除]を選択します。
  9. [<<割付]をクリックします。
  10. [OK]をクリックします。

    [オリジナル1(A)]の下の階層に、「改ページ挿入」と「改ページ解除」の2つのコマンドが割り付けられます。

●こんなときは

  • メインメニューにマクロを割り付けたい場合は、操作4 で[システムマクロ]の +マーク をクリックし、割り付けたいマクロを選択します。

▲ページの先頭へ戻る

■こんなときは

●こんなときは

メニューの名前を変える・メニューを移動する

メニューとメニューの間に、区切り線や折り返しを入れる

コマンドやマクロを割り付けたメニューを削除する

メニューをセットアップ直後の状態に戻す

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。