[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:038826
ライン
Q 文書中の単語や文をまとめてATOKの辞書に登録する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ATOKのAI辞書トレーナーを利用して、 現在表示している文書(シート)の中から、ATOKの辞書に登録されていない単語や用例を自動的に抽出して辞書に登録します。
入力する機会の多いことば(単語)が含まれた専門分野の文書や、会社の社員名簿・個人のアドレス帳から単語を抽出することで、使用目的に合った情報が辞書に学習されるため、変換効率がよくなります。

▼注意

  • このコマンドは、ATOK 2005以降のATOKを選択している場合にだけ実行できます。ATOK17以前のATOK*1 を選択している場合やATOK以外の日本語入力システム(IME)を選択している場合は、実行できません。

    *1ATOK Home、ATOKスマイルを含みます。

■操作

  1. ATOKの辞書に追加したい単語や用例が含まれている文書を開きます。
  2. [ツール-文書内の単語を学習]を選択します。

    AI辞書トレーナーが起動して、単語の学習が開始されます。*1

    *1AI辞書トレーナーの[単語を確認しながら学習を行う]の設定が チェックボックスオン の場合は、登録する単語を一覧した画面が表示されるので、単語を確認して[実行]をクリックします。

※AI辞書トレーナーの使い方について詳しくは、ATOKのヘルプをご覧ください。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。