文書中の文字数や行数などを調べます。どれくらいの文書量を書いたかを確認するときに便利です。
総文字数のほか、英単語数や全角文字の数、半角英数記号の数なども調べることができます。ページ数や段落数、行数なども確認できます。
また、先に指定した範囲内の文字数だけを調べることもできます。
■文書の文字数を数える
■操作
- [ツール-文書の文字数]を選択します。
文書全体の総文字数や単語数、ページ数や行数などが表示されます。
- レイアウト枠内や脚注エリアの文字数も合わせてカウントしたいときは、それぞれの項目を にします。
レイアウト枠内や脚注エリアの文字数を合わせた数字が表示されます。
- 確認が終わったら、[閉じる]をクリックします。
●こんなときは
- [ツール-文書校正-読みやすさ]では、文の長さや漢字・カタカナの使用率などを調べて、文書の読みやすさをみることもできます。
■<コラム>文字数のカウント対象について
【カウント対象になる領域】
- 本文(罫線セル内も含む)内の文字数をカウントします。
レイアウト枠内や脚注エリアの文字をカウント対象に含めることもできます。 - 次の領域にある文字はカウントされません。
ヘッダ・フッタ/差込枠内/付箋に入力した文字/注釈として入力した文字
- 編集中のシートだけをカウントします。
- レイアウト枠内や罫線セル内、フィールド内で表示されない文字があった場合も、すべてカウントします。
- レイアウト枠内の文字数も本文に含めてカウントしたいときは、[レイアウト枠内も数える]を にします。
- レイアウト枠内の文字だけをカウントしたいときは、レイアウト枠を選択した状態でコマンドを実行します。
複数の枠を選択してカウントすることもできます。
ただし、レイアウト枠で文字を入力中にコマンドを実行した場合は、本文全体がカウントされます。 - 脚注エリア内の文字数も本文に含めてカウントしたいときは、[脚注も数える]を にします。
- 特定の範囲内の文字だけをカウントしたいときは、コマンドを実行する前に、範囲を指定しておきます。
ただし、ブロック単位の範囲指定の場合は、本文全体がカウントされます。
【カウントのルール】
- スペースとしてカウントされるものは次のとおりです。
- スペースキーで入力した半角スペース、全角スペース
- Ctrl+スペースキーで入力したスペース
- タブ
- [挿入-記号/リーダ/スペース-スペース作成]で挿入したスペース
- 半角カタカナ
半角カタカナの濁音記号・半濁音記号も、1文字としてカウントします。
- 半角英数
和文フォントが設定されている半角英数字も、半角英数としてカウントします。
- 単語
- 連続する半角英数字を1単語と数えます。
[例]abc defg hij … 3単語
- アポストロフィはアルファベットの一部とみなします。
[例]What's this … 2単語
- 連続する半角英数字を1単語と数えます。
【特別な文字について】
- 重ね文字は、全角1文字としてカウントします。
- ふりがなのついた文字は、親文字だけカウントします。ふりがなはカウントしません。
- 次の文字も1文字ずつをカウントします。
- 連番
- 組み文字、上下付き文字、割注
- 均等割付/密着割付/文字結合/縦中横が設定された文字
- ドロップキャップの文字
- 入力ガイド/ハイパーリンクが設定された文字
- 文字型フィールド/時間型フィールド/数字型フィールド/日付型フィールド/ページ番号フィールド/文書情報フィールド内の文字
- 添削文字列
- 索引
- 次の文字はカウントしません。
- 本文内/脚注エリア内の脚注マークの文字
- 連番参照やページ参照の文字
- 注釈マーク
- リーダ
- 差込フィールドの文字
- 注釈行に設定されている行の文字
- 段落記号
- 自動的に挿入されているハイフン
- 計算結果として入力された数字
- 文書ボタン上の文字
- 表枠作成ツールで作った表枠内の文字