HTML文書の編集に便利なツールボックスを表示します。
■HTMLツールボックスを表示する
次の2つの方法があります。
- [ツール-HTML-HTML編集メニュー]を選択する
- [表示-ツールボックス-表示切替]を選択して、一覧から[HTML]を選択して
にする
■HTMLツールボックスの各アイコンの機能について
[通信切断]
ダイヤルアップ接続を切断します。
[文書の背景]
文書にイメージファイルなどで背景を設定します。
[アクセスカウンタ枠の作成]
アクセスカウンタ枠を貼り付けます。
[アクセスカウンタの変更]
貼り付けたアクセスカウンタ枠の設定を変えます。
[Javaアプレット枠の作成]
Javaアプレット枠を貼り付けます。
[Javaアプレットの変更]
貼り付けたJavaアプレットの設定を変えます。
[プラグイン枠の作成]
プラグイン枠を貼り付けます。
[プラグインの変更]
貼り付けたプラグインの設定を変えます。
[HTML入力フォームの作成/変更]
HTMLの入力フォームを作る領域を指定したり、属性を変えたりします。
[HTML1行テキストボックス枠の作成]
HTMLの入力フォームに1行テキストボックス枠を貼り付けます。
[HTML複数行テキストボックス枠の作成]
HTMLの入力フォームに複数行テキストボックス枠を貼り付けます。
[HTML選択ボックス枠の作成]
HTMLの入力フォームに選択ボックス枠を貼り付けます。
[HTMLチェックボックス枠の作成]
HTMLの入力フォームにチェックボックス枠を貼り付けます。
[HTMLオプションボタン枠の作成]
HTMLの入力フォームにオプションボタン枠を貼り付けます。
[HTMLプッシュボタン枠の作成]
HTMLの入力フォームにプッシュボタン枠を貼り付けます。
[HTMLイメージボタン枠の作成]
HTMLの入力フォームにイメージボタン枠を貼り付けます。
[フレーム編集]
HTML文書をフレームに分割して表示するための設定を行います。
[クリッカブルマップ編集]
HTML文書中の画像などにクリッカブルマップを設定します。
[ブラウザで確認]
ブラウザを起動して文書の仕上がりを確認します。
[HTML編集メニュー]
HTMLを編集するメニューと通常メニューとの切り替えを行います。