ライブラリに登録しているスクリプトの一覧をファイルに保存したり、ファイルに保存しているスクリプトの一覧を読み込んでライブラリに登録することができます。
スクリプトをファイルに保存しておくと、いつでも必要なスクリプトをライブラリに読み込んで使うことができます。別のコンピュータの一太郎に読み込んで使うこともできます。
■ライブラリに登録しているスクリプトをファイルに保存する
■操作
- [ツール-一太郎プロンプト]を選択します。
入力ウィンドウとコマンドガイドが表示されます。前回実行したスクリプトがある場合は、入力ウィンドウに前回実行したスクリプトが表示されます。
- F8キーを押します。
- [場所]の右端の
をクリックして、ファイルを保存するドライブ・フォルダを選択します。
[場所]で選択したドライブ・フォルダにあるフォルダやファイルが一覧に表示されます。
- [ファイル名]に、スクリプトを保存するファイル名を入力します。
- [OK]をクリックします。
ライブラリに登録されていたスクリプトがファイルに保存されます。
▼注意
- ライブラリに登録されているスクリプトが1つもない場合は、保存できません。
- 一太郎プロンプトは、基本編集フェーズ以外では実行できません。
■ファイルに保存しているスクリプトをライブラリに読み込む
■操作
- [ツール-一太郎プロンプト]を選択します。
入力ウィンドウとコマンドガイドが表示されます。前回実行したスクリプトがある場合は、入力ウィンドウに前回実行したスクリプトが表示されます。
- F9キーを押します。
- [場所]の右端の
をクリックして、スクリプトを保存したファイルをがあるドライブ・フォルダを選択します。
[場所]で選択したドライブ・フォルダにあるフォルダやファイルが一覧に表示されます。
- ファイルの一覧から、スクリプトを保存したファイルを選択します。
- [OK]をクリックします。
選択したファイルに保存されているスクリプトがライブラリに読み込まれます。
▼注意
- ライブラリに登録できるスクリプトは26個です。
登録数の上限に達して読み込めなかったスクリプトがある場合は、メッセージが表示されます。ライブラリから不要なスクリプトを削除して、再度読み込みます。 - 一太郎プロンプトは、基本編集フェーズ以外では実行できません。