文書校正を実行するときに使うチェック用のスタイル(文書校正スタイル)を追加・削除したり、スタイルの内容を編集してチェック項目を変えたりできます。
文書校正スタイルをカスタマイズすることで、文書校正を実行したときに必要な項目だけをチェックすることができます。
- あらかじめ用意されている文書校正スタイルの内容を確認する
- 文書校正スタイルを新しく作る
- 自分で作った文書校正スタイルのチェック項目を変える
- 自分で作った文書校正スタイルを削除する
- 自分で作った文書校正スタイルの名前を変える
▼注意
- あらかじめ一太郎に用意されている5種類の文書校正スタイルは、編集・削除・名前変更できません。
■あらかじめ用意されている文書校正スタイルの内容を確認する
あらかじめ一太郎に用意されている文書校正スタイルは、次の5種類です。
- 誤字脱字
- 論文・報告書
- 公用文
- 手紙
- 全部
■操作
- [ツール-文書校正-文書校正の設定]を選択します。
[文書校正の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [文書校正スタイル一覧]で、内容を確認したい文書校正スタイル(*の付いているもの)を選択します。
- [内容表示]をクリックします。
[文書校正の設定-スタイル確認]ダイアログボックスが表示されます。
各シートで、設定内容を確認します。 - [キャンセル]をクリックします。
[文書校正の設定]ダイアログボックスに戻ります。
- [終了]をクリックします。
■文書校正スタイルを新しく作る
■操作
- [ツール-文書校正-文書校正の設定]を選択します。
[文書校正の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [新規作成]をクリックします。
[文書校正の設定-新規作成]ダイアログボックスが表示されます。
- [スタイル名]に、新しく作る文書校正スタイルの名前を入力します。
- [元となるスタイル名]の右端の
をクリックして、新しく作る文書校正スタイルの元となる既存の文書校正スタイルを選択します。
- [OK]をクリックします。
[文書校正の設定-スタイル編集]ダイアログボックスが表示されます。
各シートのチェック項目には、[元となるスタイル名]で選択した文書校正スタイルの設定内容が反映されています。 - 各シートで、チェックしたい項目を設定します。
- [OK]をクリックします。
[文書校正の設定]ダイアログボックスの[文書校正スタイル一覧]に、文書校正スタイルが追加されます。
- [終了]をクリックします。
新しく作った文書校正スタイルが、[ツール-文書校正-文書校正の実行]を実行するときに選択できるようになります。
■自分で作った文書校正スタイルのチェック項目を変える
※あらかじめ用意されている文書校正スタイルは編集できません。
以下の操作は、自分で作った文書校正スタイルに対してだけ行えます。
■操作
- [ツール-文書校正-文書校正の設定]を選択します。
[文書校正の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [文書校正スタイル一覧]で、チェック項目を変えたい文書校正スタイル(*の付いていないもの)を選択します。
- [編集]をクリックします。
[文書校正の設定-スタイル編集]ダイアログボックスが表示されます。
- 各シートで、チェック項目の設定を変えます。
- [OK]をクリックします。
[文書校正の設定]ダイアログボックスに戻ります。
- [終了]をクリックします。
選択した文書校正スタイルのチェック項目が変わります。
▼注意
- 変えたチェック項目は、これ以降に実行される文書校正で有効になります。
■自分で作った文書校正スタイルを削除する
※あらかじめ用意されている文書校正スタイルは削除できません。
以下の操作は、自分で作った文書校正スタイルに対してだけ行えます。
■操作
- [ツール-文書校正-文書校正の設定]を選択します。
[文書校正の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [文書校正スタイル一覧]で、削除したい文書校正スタイル(*の付いていないもの)を選択します。
- [削除]をクリックします。
削除するかしないかを確認するメッセージが表示されます。
- [はい]をクリックします。
選択した文書校正スタイルが削除されます。
- [終了]をクリックします。
■自分で作った文書校正スタイルの名前を変える
※あらかじめ用意されている文書校正スタイルの名前は変更できません。
以下の操作は、自分で作った文書校正スタイルに対してだけ行えます。
■操作
- [ツール-文書校正-文書校正の設定]を選択します。
[文書校正の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [文書校正スタイル一覧]で、名前を変えたい文書校正スタイル(*の付いていないもの)を選択します。
- [名前変更]をクリックします。
[文書校正の設定-名前変更]ダイアログボックスが表示されます。
- [新しいスタイル名]に、新しい名前を入力します。
※すでに登録されている文書校正スタイルと同じ名前を付けることはできません。
- [OK]をクリックします。
選択した文書校正スタイルの名前が変更されます。
- [終了]をクリックします。