[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:038992
ライン
Q 要約した部分の文字の色や飾りを変える
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

要約した文書を強調表示するときの、強調部分の文字の色や網掛けの色などを変えることができます。

■要約したあとに強調表示する色を変える

■操作

  1. [ツール-文書要約]を選択します。
  2. [要約の種類]で、[強調表示]を選択します。
  3. [抽出量]で、[割合]と[単位]を設定します。
  4. [OK]をクリックします。

    文書が要約され、要約個所が強調表示されます。
    同時に、[文書要約]ダイアログボックスが表示されます。

  5. [文書要約]ダイアログボックスの 詳細設定 [詳細設定]をクリックします。

    [要約の詳細設定]ダイアログボックスが表示されます。

  6. [文字色]または[塗りつぶし]の右端の ▼ をクリックして、要約個所として表示する色を選択します。
  7. [OK]をクリックします。

    要約個所の強調表示が、選択した色に変わります。

▲ページの先頭へ戻る

■あらかじめ強調表示する色を設定してから要約する

■操作

  1. [ツール-文書要約]を選択します。
  2. [要約の種類]で、[強調表示]を選択します。
  3. [抽出量]で、[割合]と[単位]を設定します。
  4. [詳細設定]をクリックします。
  5. [文字色]または[塗りつぶし]の右端の ▼ をクリックし、要約個所として表示する色を選択します。
  6. [OK]をクリックします。

    [文書要約]ダイアログボックスに戻ります。

  7. [OK]をクリックします。

    文書が要約され、要約個所が設定した色で強調表示されます。

▲ページの先頭へ戻る

■<操作例>文書中の重要な部分の文字を赤の太字にする

文書中の重要な部分が一目でわかるように、重要と思われる部分の文字を赤の太字にします。
文書要約機能を利用すると、簡単に設定できます。

■操作例

  1. [ツール-文書要約]を選択します。
  2. [要約の種類]で、[強調表示]を選択します。
  3. [抽出量]で、[割合]と[単位]を設定します。
  4. [OK]をクリックします。

    文書が要約され、要約個所が強調表示されます。
    同時に、[文書要約]ダイアログボックスが表示されます。

  5. [文書要約]ダイアログボックスの 強調部分を範囲選択 [強調部分を範囲選択]をクリックします。

    要約された文書だけが範囲選択されます。

  6. [書式-フォント・飾り-設定]を選択して、[フォント]シートで[太字]を、[飾り]シートで[文字色]を赤色に設定します。
  7. [OK]をクリックします。
  8. [文書要約]ダイアログボックスの[終了]をクリックします。

    強調表示されていた部分が、赤の太字になります。

●こんなときは

  • 強調部分を範囲選択 [強調部分を範囲選択]をクリックすると要約率は0%になり、強調表示は解除されます。再度強調表示したい場合は、[文書要約]ダイアログボックスで、割合と単位を設定します。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。