はがきの差出人を連名にしたいときは、次のように操作します。
■操作
1 はがきの表面作成を始める
- [ナビ-よく使うテンプレート-開く]を選択します。
- [はがき作成]を選択し、[OK]をクリックします。
- 作りたいはがきの種類を選択し、[進む]をクリックします。
- [表面]を選択し、[進む]をクリックします。
- [普通]/[エコー]/[暑中見舞い]/[年賀]/[その他]の各シートから、作りたいはがきの種類を選択します。
- [差出人]で[あり]を選択し、[進む]をクリックします。
差出人の情報を入力する画面が表示されます。
2 差出人の情報を入力する
- 差出人の「郵便番号」と「住所」を入力します。
- [氏名]に、最初の1人の姓名を入力します。
姓と名の間にスペースを入力しておくと、バランスよく配置されます。
- [連名]の右にある[設定]をクリックし、連名にしたい名前を入力します。
同じ姓で連名にするときは、名前だけを入力します。
違う姓で連名にするときは、連名にも姓名を入力します。 - [OK]をクリックしてダイアログボックスを閉じます。
- [連名]の入力欄に、操作2-3 で入力した名前が表示されます。
- [進む]をクリックします。
以降、表示されるダイアログボックスに従って、はがきの表面を作成します。
●こんなときは
- 裏面に連名で差出人を入れる
裏面のレイアウトサンプルを選択する画面で「差出人あり」のサンプルを選択します。差出人の情報を入力する画面が表示されるので、上記の操作2 を行います。