文書校正、またはふりがなを設定時に「辞書ファイルが見つかりません」というメッセージが表示される場合は、辞書ファイルが正しく設定されているかを確認します。
■操作
- [ツール-文書校正-文書校正の設定]を選択します。
[文書校正の設定]ダイアログボックスが表示されます。
- [文書校正スタイル一覧]に表示されている項目を選択します。
- [辞書設定]をクリックします。
[文書校正の設定-辞書]ダイアログボックスが表示されます。
- [システム辞書]や[ユーザー辞書]に、辞書が設定されているか確認します。
- 辞書が設定されていない場合は、[参照]をクリックし、辞書を設定しなおします。
セットアップ直後の状態では、次のファイルやフォルダが設定されています。
- システム辞書
?:¥JUST¥JSDIC¥JSPRF3ST.DIC※「?」には、一太郎をセットアップしたドライブ名が入ります。
- ユーザー辞書
お使いのOSによって、ファイルの場所が異なります。
ユーザー辞書のフォルダ Windows Vista ?:¥Users*1¥<ユーザー名>¥AppData¥Roaming¥Justsystem¥Common¥JSTPRF2U.DIC Windows XP/2000 ?:¥Documents and Settings¥<ユーザー名>¥Application Data¥Justsystem¥Common¥JSTPRF2U.DIC ※「?」には、Windowsの存在するドライブ名が入ります。
*1エクスプローラーなどでは「ユーザー」と表示されます。
- システム辞書
- [OK]をクリックします。
[文書校正の設定]ダイアログボックスに戻ります。
- [文書校正スタイル一覧]から操作2 で選択した以外の項目を選択して、操作3〜5 を繰り返します。