[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:039129
ライン
Q コマンドを選択する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

一太郎の機能を実行する命令のことをコマンドといいます。
コマンドを選択するには、さまざまな方法があります。状況に応じて使い分けると、効率よく文書を作れます。

■ドロップダウンメニューから選択する

Windowsの標準的な操作方法でコマンドを選択します。

ドロップダウンメニューからコマンドを選択する

■関連項目

ドロップダウンメニュー一覧

?困ったときは

メニューやコマンド名が淡色表示されて選択できない

▲ページの先頭へ戻る

■ツールボックスから選択する

よく使う機能が割り付けられているアイコンをクリックして、コマンドを選択します。

ツールボックスからコマンドを選択する

▲ページの先頭へ戻る

■Altコマンドから選択する

プロフェッショナル画面では、Altキーを押して表示されるメニューからコマンドを選択します。

Altコマンドを使ってコマンドを実行する

■関連項目

Altコマンド一覧

▲ページの先頭へ戻る

■F1コマンドから選択する

プロフェッショナル画面では、F1キーを押して表示されるメニューからもコマンドを選択できます。

F1コマンドを使ってコマンドを実行する

▲ページの先頭へ戻る

■ESCメニューから選択する

JW版一太郎の操作方法でコマンドを選択します。

ESCメニューからコマンドを選択する

■関連項目

ESCメニュー一覧

▲ページの先頭へ戻る

■ショートカットメニューから選択する

マウスを右クリックして、状況に応じて絞り込まれたメニューを表示させて、コマンドを選択します。

ショートカットメニューからコマンドを選択する

▲ページの先頭へ戻る

■ポップアップコマンドから選択する

状況に応じて絞り込まれたアイコンを表示させて、コマンドを選択します。

ポップアップコマンドを選択する

▲ページの先頭へ戻る

■ショートカットキーで選択する

キーボードによる操作でコマンドを選択します。

ショートカットキーでコマンドを選択する

■関連項目

ショートカットキー一覧

▲ページの先頭へ戻る

■ファンクションキーで選択する

よく使うコマンドは、ファンクションキーを使っても選択できます。

よく使うコマンドをファンクションキーで選択する

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。