[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:039225
ライン
Q グラフのサイズを変更する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

グラフの四隅にある■マークをドラッグすると、枠のサイズはそのままで、グラフだけを自由なサイズに拡大縮小できます。枠線の中央にある■マークをドラッグすると、グラフを縦/横方向に伸縮させることができます。

■操作

  1. グラフをダブルクリックしてグラフモードに切り替えます。
  2. プロットエリアを選択します。
  3. 枠線上にある■マークにポインタを合わせます。

    ポインタの形が、合わせた■マークの位置により ポインタ:上下拡大 ポインタ:左右拡大 ポインタ:左斜め下 ポインタ:右斜め下 に変わります。

  4. ■マークをドラッグし、サイズを調整します。

●こんなときは

  • グラフのサイズを枠ごと変えるときは、グラフ枠のサイズを拡大縮小します。
    1. 枠をクリックします。

      枠の周りに■マークが表示されます。

    2. 枠線上にある■マークにポインタを合わせます。

      ポインタの形が、合わせた■マークの位置により ポインタ:上下拡大 ポインタ:左右拡大 ポインタ:左斜め下 ポインタ:右斜め下 に変わります。

    3. ■マークをドラッグし、サイズを調整します。

      グラフ枠のサイズを拡大・縮小すると、グラフの大きさも連動して変わります。

      【四隅の■マークをドラッグする】

      • キーを何も押さずにドラッグ
        枠を等倍で拡大・縮小できます。
      • Shiftキーを押しながらドラッグ
        枠の中心に対して対称に拡大・縮小できます。
      • Ctrlキーを押しながらドラッグ
        縦横自由な方向に拡大・縮小できます。
      • Altキーを押しながらドラッグ
        より細かいドラッグの幅で、枠を等倍に拡大・縮小できます。

      【辺の中央の■マークをドラッグする】

      • キーを何も押さずにドラッグ/Ctrlキーを押しながらドラッグ
        枠を縦方向・横方向に拡大・縮小できます。
      • Shiftキーを押しながらドラッグ
        枠の中心に対して対称に拡大・縮小できます。
      • Altキーを押しながらドラッグ
        より細かいドラッグの幅で、枠を縦方向・横方向に拡大・縮小できます。

      ※キーは併用することもできます。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。