[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:039260
ライン
Q グラフ上の図形を移動する・コピーする
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

■グラフ上の図形を移動する・コピーする

■操作

  1. グラフをダブルクリックして、グラフモードに切り替えます。
  2. 簡易作図モード切替 [簡易作図モード切替]をクリックします。

    ツールボックス[グラフ作図]が表示され、図形を描画できる状態(作図モード)になります。

  3. 図形上でポインタが ポインタ:枠選択 になったら、マウスのボタンを押します。
  4. ボタンを押したまま移動先までマウスを動かし、ボタンを離します。

    このとき、Shiftキーを押しながら移動先までマウスを動かすと、図形を水平・垂直に移動できます。
    Ctrlキーを押しながらボタンを離すと、図形がコピー(複写)されます。

▲ページの先頭へ戻る

■グラフ上の図形をクリップボードを利用して移動・コピーする

■操作

  1. グラフ上で移動したい図形を選択します。
  2. [編集-切り取り]または[編集-コピー]を選択します。

    図形がクリップボードに積み込まれます。
    [編集-切り取り]を選択した場合は、もとの図形が画面から削除されます。[編集-コピー]を選択した場合は、もとの図形がそのまま残ります。

    ※[編集-切り取り]は、右クリックして表示されるショートカットメニューの[切り取り]、Ctrl+X(さ)キーと同じ機能です。[編集-コピー]は、右クリックして表示されるショートカットメニューの[コピー]、Ctrl+C(そ)キーと同じ機能です。

  3. [編集-貼り付け]を選択します。

    クリップボードに積み込まれているデータがグラフ枠の左上に貼り付けられます。

    ※右クリックして表示されるショートカットメニューの 貼り付け、Ctrl+V(ひ)キーも同じ機能です。

  4. 貼り付けられた図形にポインタを合わせ、移動先までドラッグします。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。