散布図は、X軸とY軸がそれぞれ変動する数値で、データの交点座標を点描したグラフです。XYグラフともいいます。一太郎では、X軸とY軸がどちらも数値を表す折線グラフをXYグラフ(散布図)に分類します。
点描されたデータマーカーの集合が右上がり・右下がりになっている場合は、それぞれ正の相関関係・負の相関関係があることを表します。データマーカーがばらばらの位置にある場合は、相関関係がないといえます。
散布図が1系列に対して複数の系列があるのに対し、対散布図では1系列に対して1つの系列が対になっています。
- 散布図
- 対散布図