[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:039346
ライン
Q 用語解説[め]
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

■メインシート

一太郎を起動したときや新規文書を作ったときに、シートタブに「メインシート Sheet1」と表示されているシートです。 シート名を変えた場合も、メインシートには メインシート が付き、ほかのシートと区別されます。
メインシートは、シート名を変えたり、移動やコピーなど、あとから追加したシートと同じように編集できます。
削除することもできますが、文書中に一太郎シートが1枚しかない場合は、シートの削除はできません。
また、XMLテンプレートクリエーターを使って作成した一太郎文書のメインシートは削除できません。
メインシートを削除した場合は、自動的に別のシートがメインシートとなります。

▲ページの先頭へ戻る

■メニューバー

ドロップダウンメニューの第1階層のメニューが表示されている部分です。

▲ページの先頭へ戻る

■面取り

四角形などの角を丸くしたり、角を切り落とした形にすることを「面取りする」といいます。

罫線の面取り

  • 次の操作で面取りした四角形を描くことができます。
    • [罫線-罫線]を選択し、マウスを対角線方向にドラッグして、Ctrlキーを押したままマウスの左ボタンを離す
    • [罫線-罫線]を選択したあと、[罫線-描画する罫線の線種]を選択し、[罫線の角を面取りする]をクリックして チェックボックスオン にする

    ※罫線の面取りは四角形の角を丸くします。

  • 差込枠・画像枠・レイアウト枠・オブジェクト枠などに面取りした枠飾りを付けることができます。
    次の操作で枠に面取りされた枠飾りを付けることができます。
    • [挿入-枠の操作・上下-枠飾りと文字の配置]の[枠飾り]シートの[一覧]から面取りされた枠飾りを選択する
    • [挿入-枠の操作・上下-枠飾りと文字の配置]の[枠飾り]シートの[飾り追加]の[枠飾り]で[付ける]を選択し、[形]シートの[種類]で[丸め]/[面取り]を選択する
    • 枠の上をクリックして枠を選択したあと、ナレッジウィンドウ[作図]の[枠飾りと文字の配置]をクリックする
    • 枠の上を右クリックして表示されるメニューから[枠飾りと文字の配置]を選択する

    ※枠飾りの[面取り]は四角形の角を切り落とした形にし、[丸め]は角を丸くします。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。