[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:039507
ライン
Q ショートカットキー一覧(連番・参照・脚注・割注・注釈など)
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

■連番上

動作 Windows準拠型 JW型
連番書式変更F2 *1/F3 *1
連番の振り直しShift+F2 *1

*1[ツール-オプション-オプション]で、[操作環境-コマンド操作]の[文字枠の操作にF2・F3キーを使用する]を[する]にしている場合に有効です。

▲ページの先頭へ戻る

■参照文字上

動作 Windows準拠型 JW型
参照スタイル変更F2*1
参照元を別ウィンドウで表示F3*1

*1[ツール-オプション-オプション]で、[操作環境-コマンド操作]の[文字枠の操作にF2・F3キーを使用する]を[する]にしている場合に有効です。

▲ページの先頭へ戻る

■脚注文字上

動作 Windows準拠型 JW型
脚注オプション変更F2*1
脚注文章へジャンプ/本文へジャンプF3*1

*1[ツール-オプション-オプション]で、[操作環境-コマンド操作]の[文字枠の操作にF2・F3キーを使用する]を[する]にしている場合に有効です。

▲ページの先頭へ戻る

■割注文章上

動作 Windows準拠型 JW型
割注文章の編集F2 *1
割注設定変更F3 *1

*1[ツール-オプション-オプション]で、[操作環境-コマンド操作]の[文字枠の操作にF2・F3キーを使用する]を[する]にしている場合に有効です。

▲ページの先頭へ戻る

■注釈マーク上

動作 Windows準拠型 JW型
注釈文章の編集Shift+Ctrl+Q(た)/F2 *1Shift+Ctrl+Q(た)

*1[ツール-オプション-オプション]で、[操作環境-コマンド操作]の[文字枠の操作にF2・F3キーを使用する]を[する]にしている場合に有効です。

▲ページの先頭へ戻る

■リーダ上

動作 Windows準拠型 JW型
リーダ設定変更Shift+Ctrl+Q(た)/F2 *1Shift+Ctrl+Q(た)

*1[ツール-オプション-オプション]で、[操作環境-コマンド操作]の[文字枠の操作にF2・F3キーを使用する]を[する]にしている場合に有効です。

▲ページの先頭へ戻る

■スペース上

動作 Windows準拠型 JW型
スペース設定変更Shift+Ctrl+Q(た)/F3 *1Shift+Ctrl+Q(た)
スペース幅変更Shift+Ctrl+S(と)/F2 *1Shift+Ctrl+S(と)

*1[ツール-オプション-オプション]で、[操作環境-コマンド操作]の[文字枠の操作にF2・F3キーを使用する]を[する]にしている場合に有効です。

▲ページの先頭へ戻る

■フィールド上

動作 Windows準拠型 JW型
フィールド設定変更Shift+Ctrl+Q(た)/F3 *1Shift+Ctrl+Q(た)
フィールド幅変更Shift+Ctrl+S(と)Shift+Ctrl+S(と)
日付/時間フィールド内容変更F2 *1

*1[ツール-オプション-オプション]で、[操作環境-コマンド操作]の[文字枠の操作にF2・F3キーを使用する]を[する]にしている場合に有効です。

▲ページの先頭へ戻る

■タブ上

動作 Windows準拠型 JW型
タブガイドラインの表示F2 *1
タブ操作メニューの表示F3 *1

*1[ツール-オプション-オプション]で、[操作環境-コマンド操作]の[文字枠の操作にF2・F3キーを使用する]を[する]にしている場合に有効です。

▲ページの先頭へ戻る

■重ね文字上

動作 Windows準拠型 JW型
重ね文字変更F2 *1

*1[ツール-オプション-オプション]で、[操作環境-コマンド操作]の[文字枠の操作にF2・F3キーを使用する]を[する]にしている場合に有効です。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。