アウトラインフェーズでは、次のキーでアウトラインレベルや段落の操作ができます。
動作 |
Windows準拠型 |
JW型 |
アウトラインレベルを1つ上げる*1 | Shift+Alt+←/Shift+Tab*2 | Shift+Alt+←/Shift+Tab*2 |
アウトラインレベルを1つ下げる*1 | Shift+Alt+→/Tab*2 | Shift+Alt+→/Tab*2 |
表示されていないレベルを含めてアウトラインレベルを1つ上げる | Ctrl+Delete | Ctrl+Delete |
表示されていないレベルを含めてアウトラインレベルを1つ下げる | Ctrl+Insert | Ctrl+Insert |
*1表示されているアウトラインレベルの範囲内で、レベルの上げ下げをします。
*2[ツール-オプション-オプション]で、[入力-入力操作]の[罫線内やアウトラインでタブ入力を有効にする]を[しない]にしている場合に有効です。
|
▲ページの先頭へ戻る
動作 |
Windows準拠型 |
JW型 |
アウトラインレベル1で表示を絞り込む | Shift+Alt+1(ぬ) | Shift+Alt+1(ぬ) |
アウトラインレベル2以上で表示を絞り込む | Shift+Alt+2(ふ) | Shift+Alt+2(ふ) |
アウトラインレベル3以上で表示を絞り込む | Shift+Alt+3(あ) | Shift+Alt+3(あ) |
アウトラインレベル4以上で表示を絞り込む | Shift+Alt+4(う) | Shift+Alt+4(う) |
アウトラインレベル5以上で表示を絞り込む | Shift+Alt+5(え) | Shift+Alt+5(え) |
アウトラインレベル6以上で表示を絞り込む | Shift+Alt+6(お) | Shift+Alt+6(お) |
アウトラインレベル7以上で表示を絞り込む | Shift+Alt+7(や) | Shift+Alt+7(や) |
アウトラインレベルの表示の絞り込みを解除する | Shift+Alt+8(ゆ) | Shift+Alt+8(ゆ) |
カーソルのある段落の子階層を、下から順番に1レベルずつ折りたたむ | Shift+Alt+−(ほ) | Shift+Alt+−(ほ) |
カーソルのある段落の子階層を、上から順番に1レベルずつ展開する | Shift+Alt++(れ) | Shift+Alt++(れ) |
アウトラインレベル(ランク)が設定されている段落だけに表示を絞り込む/絞り込みを解除する | Shift+Alt+A(ち) | Shift+Alt+A(ち) |
▲ページの先頭へ戻る
動作 |
Windows準拠型 |
JW型 |
段落の位置を1つ上に移動する | Shift+Alt+↑ | Shift+Alt+↑ |
段落の位置を1つ下に移動する | Shift+Alt+↓ | Shift+Alt+↓ |
▲ページの先頭へ戻る
動作 |
Windows準拠型 |
JW型 |
最終行以降で、アウトラインレベルの領域と本文の領域とを移動する | ←/→ | ←/→ |
段落の先頭へ移動する | Home | − |
段落の末尾へ移動する | End | − |
段落の先頭までの範囲を選択する | Shift+Home | − |
段落の末尾までの範囲を選択する | Shift+End | − |
▲ページの先頭へ戻る