[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:039866
ライン
Q 矢印の付いた直線・連続直線を描く
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

直線に矢じりの付いた、矢印を描くことができます。
直線や連続直線の描画後に、矢印を付けることもできます。

▼注意

  • 矢印のついた直線・連続直線をほかの図形と合成すると、矢印の属性は失われます。
    また、矢印のついた直線・連続直線に次のコマンドを実行すると合成図形に変わるため、矢の位置や種類・長さなどの変更はできなくなります。
    • [変形-切断-点で切断/交点で切断*1/長方形で切断]
    • [変形-クリッピング変形]
    • 描画パレットの[交点で切断して削除*1/長方形で切断して削除]

    *1 3つに切断されるように中央で切断すると、残った両端の図形は合成図形になります。

■矢印の付いた直線を描く

■操作

  1. 図形が何も選択されていない状態で、描画パレットの[終点矢印]をクリックします。
    始点または両端に矢印を付ける場合は、[終点矢印]上でマウスのボタンを押し続け、表示された一覧から[始点矢印]または[両端矢印]を選択します。
  2. 始点でマウスのボタンを押します。
  3. 押したままマウスを動かし、終点でボタンを離します。

    選択した方向に矢じりの付いた直線の矢印が描かれます。

●こんなときは

  • 描画パレットの[詳細]をクリックすると、描き方を変更できます。
    描き方は直線と同じです。[端点]〜[2円接線]から[方法]を選択できます。

    直線を描く

  • 描く前に矢印の形や長さも設定しておく場合
    カラースタイルパレットの[線]シートで、[矢印]の一覧から[詳細]を選択し、設定します。

    矢印の種類や長さなどの設定を変更する

  • 矢印の線幅や線種・色を変更する
    直線と同様に、カラースタイルパレットの[線]シートで、線種・線幅・線の色を設定・変更します。

▲ページの先頭へ戻る

■描いた直線・連続直線に矢印を付ける・矢印の方向を変更する

■操作

  1. 矢印を付けたい直線・連続直線、または方向を変更したい矢印直線を選択します。
  2. カラースタイルパレットを表示し、[線]シートの[矢印]をクリックします。
  3. 一覧から、矢印を付けたい方向を選択します。

    選択した直線・連続直線に、選択した方向の矢印が付きます。または、選択した方向の矢印に変わります。

●こんなときは

  • 矢印の形や長さも設定する場合
    カラースタイルパレットの[線]シートで、[矢印]の一覧から[詳細]を選択し、設定します。

▲ページの先頭へ戻る

■矢印の種類や長さなどの設定を変更する

■操作

  1. 矢印の設定を変更したい直線・連続直線・矢印直線を選択します。
  2. カラースタイルパレットを表示し、[線]シートの[矢印]をクリックします。
  3. 一覧から、[詳細]を選択します。

    [矢印詳細]ダイアログボックスが表示されます。

  4. 矢じりの種類や長さなどを設定し、[OK]をクリックします。

    選択した直線・連続直線・矢印直線の矢印が、設定した種類や長さの矢印に変わります。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。