地図に橋を付けます。
橋の幅は、始点に図形があった場合、その図形の線幅になります。
始点に図形がない場合や線幅のない図形の場合は、設定されている道等の幅になります。
■橋を描く
■操作
- 簡易地図作成に切り替えます。
地図作成ツールボックスが表示されます。
[橋]をクリックします。
【端から描く】
- 描画パレットの[詳細]をクリックします。
[描画方法]ダイアログボックスが表示されます。
- [方法]で[端点]を選択し、[OK]をクリックします。
- 始点でマウスのボタンを押します。
- 押したままマウスを動かし、終点でボタンを離します。
【中心から描く】
- 描画パレットの[詳細]をクリックします。
[描画方法]ダイアログボックスが表示されます。
- [方法]で[中心]を選択して、[OK]をクリックします。
- 橋の中心とする位置でマウスのボタンを押します。
- 押したままマウスを動かし、終点でボタンを離します。
●こんなときは
- 水平・垂直・45゜に描く
Shiftキーを押しながらマウスを動かします。 - 描いている途中(終点を決定する前)の橋をキャンセルする
右クリックします。
■橋の向きや長さ、幅を変更する
■操作
- 変更したい橋を選択します。
橋の両端と中央に
マークが表示されます。
【向きや長さを変更する】
- 両端の
マークにポインタを合わせ、ポインタが
の状態でマウスのボタンを押します。
- ボタンを押したままマウスを動かし、向きと長さを決めてボタンを離します。
【幅を変更する】
- 中央の
マークにポインタを合わせ、ポインタが
の状態でマウスのボタンを押します。
- ボタンを押したままマウスを動かし、幅を決めてボタンを離します。
※カラースタイルパレットの[線]シートの[線幅]でも橋の幅を変更することができます。
■線の太さを設定・変更する
■操作
【線の太さを設定してから描く】
- 簡易地図作成に切り替えます。
地図作成ツールボックスが表示されます。
[橋]をクリックします。
- 描画パレットの[詳細]をクリックします。
[描画方法]ダイアログボックスが表示されます。
- [線幅]の右端にある▼をクリックして太さを選択し、[OK]をクリックします。
- 橋を描きます。
【あとから線の太さを変更する】
- 変更する橋を選択し、右クリックして表示されるメニューから[橋設定]を選択します。
[橋設定(変更)]ダイアログボックスが表示されます。
- [線幅]を
にして、右端にある▼をクリックして太さを選択し、[OK]をクリックします。
線の太さが変更されます。
●こんなときは
- 線の色を設定・変更する
カラーパレットの[線]シートで色の一覧から選択します。