線の端点や角の形状を変更します。
線サイズが太い図形に対して有効です。
対象となるのは次の図形です。
- 直線・連続直線・ベジエ曲線・塗りつぶした図形・合成図形
なお、図形を選択するときに選択している[図形の選択]ツールによって、変更される範囲が異なります。
[図形の選択(部分選択・変形)]など、部分選択するツールで図形の一部の端点や角を選択している場合は、その部分の形状だけを変更することができます。それ以外の場合は、選択されている範囲すべてが変更されます。
■操作
- 形状を変更したい図形、または端点・接続点を選択します。
【カラースタイルパレットを使う】
- カラースタイルパレットを表示し、[線]シートを選択します。
- [端点]または[接続]の、変更したい形状のアイコンをクリックします。
選択していた図形、または端点・接続点が、選択した形状に変わります。
【ドロップダウンメニューを使う】
- [図形-端点形状]を選択します。
[端点形状]ダイアログボックスが表示され、選択している図形、または端点・接続点の形状が表示されます。
- 端点の形を変更する場合は[端点]を
にし、端点の形状を選択します。
図形の角の形(接続点)を変更する場合は[接続]をにし、接続の形状を選択します。
- [OK]をクリックします。
※図形を選択していないときは、図形を描画するときの端点形状の設定になります。
※次のコマンドを実行すると、切り取ったり変形したりした位置は、[端点]は[バット]になり、残りの部分は元の属性のままになります。
- [図形-図形の分解]
- [変形-等分割]
- [変形-切断]