[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:040147
ライン
Q 図形の位置を微調整する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

選択している図形や枠の位置を少しだけ調整したいときは、矢印キーを使って微調整します。

■操作

  1. 位置を調整したい図形や枠を、選択状態にします。
  2. ↑・↓・←・→キーを使って、調整したい方向に図形を移動します。
    大きく移動したいときは、Shiftキーを押しながら矢印キーを押します。
    押さないときに比べて、10倍の移動量になります。

※矢印キーで操作できるのは、図形の移動だけです。矢印キーを使って描画することはできません。

?困ったときは

  • 図形が移動しない
    図形を選択していないときや、Ctrlキーを押しているときは、画面スクロールの機能になります。
    図形を選択していなかった場合は、図形を選択してから矢印キーを押します。

●こんなときは

  • 図形を移動する距離を設定する
    矢印キーを1回押したときに移動する距離は、オプションパレットで設定します。
    [キーによる移動幅]の[設定欄]の項目をダブルクリックして、表示された画面で移動する幅を設定します。0.1mm〜10000.0mmの範囲で設定できます。

    ※[ツール-オプション]の[操作環境-操作環境]の[矢印キーによる図形の移動幅]で設定するのも同じです。

座標を指定して図形を移動・複写する

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。