[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:040194
ライン
Q 多角形や連続直線の角を切り取る−面取−
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

多角形や連続直線の角を丸めたり切り取ったりして、角になる面を取ります。
ただし、次の条件に該当する場合、角を直線や曲線で切り取ることはできません。

  • 図形の2辺の角度が30゜未満、または150゜より大きい場合

※[面取]では、1角ずつ操作します。まとめて面取りすることはできません。

■角を丸める

図形の角を、曲線で切り取って丸めます。
丸める大きさはは、マウスで直接調節するほか、数値で指定することもできます。

■操作

  1. 描画パレットの丸め[丸め変更]をクリックします。

    ポインタがに変わります。

  2. 描画パレットの[詳細]をクリックします。

    [丸め]ダイアログボックスが表示されます。

【マウスで大きさを指定する】

  1. [マウスで丸めを指定]を選択し、[OK]をクリックします。
  2. 図形の角上または線上にポインタを合わせ、ポインタがの状態でマウスのボタンを押します。
  3. そのままマウスを動かし、任意の位置でボタンを離します。

    マウスで指定した位置で、角が曲線で切り取られます。

【数値で丸め半径を指定する】

  1. [数値で丸め半径を指定]を選択します。
  2. [丸め半径]を設定し、[OK]をクリックします。
  3. 図形の角上または線上にポインタを合わせ、ポインタがの状態でクリックします。

    指定した数値を半径とする曲線で角が切り取られます。

【数値で切り取り長さを指定する】

  1. [数値で切り取り長さを指定]を選択します。
  2. [切り取り長さ]を設定し、[OK]をクリックします。
  3. 図形の角上または線上にポインタを合わせ、ポインタがの状態でクリックします。

    指定した数値で、角が曲線で切り取られます。


※[変形-面取-丸め]を選択するのも同じ機能です。

▲ページの先頭へ戻る

■角を直線で切り取る

図形の角を、直線で切り取ります。
丸める大きさはは、マウスで直接調節するほか、数値で指定することもできます。

■操作

  1. 描画パレットの面取[面取変更]をクリックします。

    描画パレットの丸め[丸め変更]上でマウスを押し続けると、別の種類のアイコンが表示されるので、面取[面取変更]を選択します。

    ポインタがに変わります。

  2. 描画パレットの [詳細]をクリックします。

    [面取り]ダイアログボックスが表示されます。

【マウスで大きさを指定する】

  1. [マウスで切り取り長さを指定]を選択し、[OK]をクリックします。
  2. 図形の角上または線上にポインタを合わせ、ポインタがの状態でマウスのボタンを押します。
  3. 押したままマウスを動かし、任意の位置でボタンを離します。

    マウスで指定した位置で、角が直線で切り取られます。

【数値で大きさを指定する】

  1. [数値で切り取り長さを指定]を選択します。
  2. [切り取り長さ]を設定し、[OK]をクリックします。
  3. 図形の角上または線上にポインタを合わせ、ポインタがの状態でクリックします。

    指定した数値で、角が直線で切り取られます。


※[変形-面取-面取]を選択するのも同じ機能です。

▲ページの先頭へ戻る

■面取りを解除する

丸めたり、切り取ったりした角を、元の状態に戻します。

■操作

  1. 描画パレットの丸め/面取解除[面取解除]を選択します。

    描画パレットの丸め[丸め変更]上でマウスを押し続けると、別の種類のアイコンが表示されるので、面取解除[面取解除]を選択します。

    ポインタがに変わります。

  2. [面取]や[丸め]を解除したい角上または線上にポインタを合わせ、ポインタがの状態でクリックします。

    [面取]や[丸め]が解除されます。


※[変形-面取-解除]を選択するのも同じ機能です。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。