[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:040227
ライン
Q クリップボードに文字をコピーして移動・コピーする
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

選択した文字をクリップボードにコピーして、文字枠内の別の場所や別の文字枠に移動・コピーします。
クリップボードにコピーしたデータは、何度でも呼び出すことができます。 また、ほかの図面・アプリケーションにも貼り付けることができます。

■操作

  1. 移動・コピーしたい文字列を選択します。
  2. 移動する場合はCtrl+X(さ)キーを、コピーする場合はCtrl+C(そ)キーを押します。

    範囲指定した文字列をクリップボードにコピーします。

  3. 移動・コピー先にカーソルを移動します。
  4. Ctrl+V(ひ)キーを押します。

    カーソル位置に文字列が挿入されます。


※ショートカットメニューの[切り取り]/[コピー]/[貼り付け]、ツールボックスを[通常]で表示している場合の[切り取り]/[コピー]/[貼り付け]も同じ機能です。

▼注意

  • クリップボードにコピーできるデータは1個です。
  • [編集-切り取り/コピー]を実行すると、いったんクリップボード上のデータはクリアされ、新しいデータがコピーされます。
  • コピーされたデータは、Windowsを終了すると消えてしまいます。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。