[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:040247
ライン
Q 図形に文字を入力する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

図形の中に文字を配置した、文字付き図形を入力します。
文字付き図形は、図形と文字を1つの図形のように扱え、図形を移動すると文字も連動して動きます。
図形内の文字列の位置は、必要に応じて変更することができます。
文字付き図形を入力するには、選択した図形の中に文字を入力する方法、入力した文字を図形で囲む方法、別に入力してある図形と文字を選択する方法があります。


日本語を入力するときは、使用している日本語入力システムで日本語が入力できる状態にしてから入力します。
ATOKをお持ちの場合は、標準で使うIMEをATOKに設定することもできます。

日本語入力をATOKで行えるようにする

■選択した図形に文字を入力する

■操作

  1. 文字を付けたい図形を選択します。

    複数の図形が選択されている場合は、文字を付けることはできません。

  2. フォントや文字サイズなどを指定して入力したい場合は、カラースタイルパレットの[文字]シートで、フォント・文字サイズなどを設定します。
  3. 文字入力を開始します。または、日本語入力をオンにします。

    押したキーに対応する文字が入力された状態で、文字枠が開きます。
    日本語入力をオンにした場合は、日本語の入力ができる状態になって、文字枠が開きます。

  4. 文字入力後、Escキーを押します。

    文字枠が閉じ、入力した文字列が図形に配置されます。

    図形への文字入力


※図形を選択して、[文字-文字付き図形-文字の入力]、またはショートカットメニューの[文字の入力]も同じ機能です。

●こんなときは

  • 図形に対する文字の配置や折り返しなどの設定を変える
    図形に文字を付ける場合、図形に対する文字列を配置する位置やマージン、文字列を折り返すかどうかなどを設定することができます。

    図形に対する文字の配置や折り返しなどを設定する

  • 文字付き図形内の文字列を編集する
    次の方法で文字列を編集します。
    • 文字付きを選択し、編集したい文字上をクリックする

      文字枠が開き、クリックした位置に最も近い位置にカーソルが移動します。

    • 文字の付いた図形を1つだけ選択し、入力したい文字のキーを押す

      文字列の最後尾に、押したキーに対応する文字が追加されます。

  • 文字付き図形の図形だけ、または文字枠だけを削除することができます。

    文字付き図形の図形、または文字枠を削除する

  • 文文字付き図形を回転しても、文字は水平な位置を保つようにすることができます。

    文字付き図形の文字を回転しないようにする

  • 文字の付いた図形の図形情報を見る
    文字の付いた図形の図形情報を見るときは、選択ツールを図形の選択(グループ内選択)[図形の選択(グループ内選択)]にしてから、対象の図形または文字を選択します。
    図形または文字だけが選択されるので、個々の図形情報を見ることができるようになります。
  • 文字枠付きのテンプレート図形を作成する

    文字枠付きの図形を描く

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。