選択した図形をイメージデータとして保存します。
●こんなときは
- 花子には、このほかにもイメージデータとして保存する機能があります。
保存したい範囲や利用する場面などに応じて使い分けると便利です。
■関連項目
■[画像・イメージデータで保存]を使う場合
■操作
- 保存したい図形を選択します。
- [ファイル-他形式の保存/開く-画像・イメージデータで保存]を選択します。
[画像・イメージデータで保存]ダイアログボックスが表示されます。
- [ファイル名/URL]に名前を入力します。
- [保存形式]の右端の▼をクリックして、保存したいイメージデータの形式を選択します。
- [OK]をクリックします。
選択した保存形式によっては、詳細な設定ダイアログボックスが表示されます。 得たい結果に応じて詳細を設定し、[OK]をクリックします。
■[一部保存]を使う場合
- 保存したい図形を選択します。
- [ファイル-一部保存-選択図形]を選択します。
[保存図形(座標])ダイアログボックスが表示されます。
- [OK]をクリックします。
イメージデータとして保存する場合、[保存図形(座標)]ダイアログボックスでの設定は無効になります。
[一部保存(選択図形)]ダイアログボックスが表示されます。
- [ファイル名/URL]に名前を入力します。
- [保存形式]の右端の▼をクリックして、保存したいイメージデータの形式を選択します。
- [OK]をクリックします。
選択した保存形式によっては、詳細な設定ダイアログボックスが表示されます。 得たい結果に応じて詳細を設定し、[OK]をクリックします。