[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:040350
ライン
Q 同じ図面ファイル名で再保存する−上書保存−
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

編集を加えた図面を、元のファイルに上書きして保存します。 同じファイル名で内容を更新するときに利用します。
上書保存できるファイルは、花子2008〜花子9、花子3Win形式のファイルです。

■操作

  1. [ファイル-上書保存]を選択します。

    編集中の図面が、前回保存時と同じファイル名で保存されます。


編集中の図面が一度も保存されていない場合や参照専用図面を読み込んでいる場合などは、[名前を付けて保存]ダイアログボックスが表示されます。

※一太郎から花子透過編集モードで起動している場合は、淡色で表示され利用できません。

※ツールボックスの[上書保存]、Ctrl+S(と)キーも同じ機能です。

●こんなときは

  • 花子3Win形式のファイルを開いた場合、同じ形式で上書保存する
    [ツール-オプション]の[ファイル操作-保存処理]で、[読み込み時のファイル形式で保存する]を[する]にしておく必要があります。
  • 上書き保存するときに、更新前の図面を残す
    図面を上書き保存する際に、上書きする前の内容を「バックアップファイル」として残しておくことができます。
    バックアップファイルは、保存した図面と同じドライブ・フォルダに作成され、ファイル名は同じで、拡張子の先頭に $マーク が付きます。
    [例]
    • 案内.JHD →案内.$HD
    • 製品企画.JHDC →製品企画.$HDC
    • トーナメント.JHT →トーナメント.$HT
    • 地図.JHTC →地図.$HTC
    バックアップファイルを作成するかしないかは、[ツール-オプション]の[ファイル操作-保存処理]の、[上書き保存時にバックアップファイルを作成する]で設定します。セットアップ直後は、作成する設定になっています。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。