花子で編集した図面を、Microsoft PowerPointで読み込める形式で保存することができます。
スライドにする図解や説明図を花子で描き上げ、PowerPointでプレゼンテーション資料として仕上げるといった使い方ができます。
※花子の通常ページが、PowerPointのスライドに1対1で対応します。
保存形式は、PowerPoint 2007の形式(*.PPTX)([PowerPoint プレゼンテーション形式])、PowerPoint 2003以前の形式(*.PPT)([PowerPoint 2003-95/Ver4 プレゼンテーション形式])のいずれかを選びます。
保存する対象に合わせて、使用するコマンドを使い分けます。
▼注意
- 保存する図形の種類ごとに、一部制限があります。
保存をする前に、詳細を確認してください。
- 背景ページの変換方法については、次のページをご覧ください。
■編集中の図面をPowerPoint形式で保存する場合
■操作
- [ファイル-他形式の保存/開く-PowerPoint形式で保存]を選択します。
[PowerPoint形式で保存]ダイアログボックスが表示されます。[保存形式]は、[PowerPoint 2003-95/Ver4 プレゼンテーション形式]が選ばれています。
- [保存形式]を[PowerPoint プレゼンテーション形式]に変えたいときは、保存形式の右端の▼をクリックして選択します。
- [ファイル名/URL]に図面の名前を入力し、[OK]をクリックします。
PowerPointの形式で、編集中の図面が保存されます。
■指定したページだけをPowerPoint形式で保存する
■操作
- [ファイル-一部保存-ページ]を選択します。
[保存ページ]ダイアログボックスが表示されます。
- [通常ページ]・[背景ページ]のどちらを保存するかを選択し、保存するページの範囲を指定して[OK]をクリックします。
[一部保存(ページ)]ダイアログボックスが表示されます。
- [保存形式]の右端の▼をクリックし、一覧から[PowerPoint 2003-95/Ver4 プレゼンテーション形式]または[PowerPoint プレゼンテーション形式]を選択します。
- 保存する場所・ファイル名を設定し、[OK]をクリックします。
PowerPointの形式で、指定したページの内容が保存されます。
■選択した図形だけをPowerPoint形式で保存する
■操作
- 描画パレットの
をクリックし、保存したい図形を選択します。
- [ファイル-一部保存-選択図形]を選択します。
- 座標を相対にするか、絶対にするかを選択し、[OK]をクリックします。
[一部保存(選択図形)]ダイアログボックスが表示されます。
- [保存形式]の右端の▼をクリックし、一覧から[PowerPoint 2003-95/Ver4 プレゼンテーション形式]または[PowerPoint プレゼンテーション形式]を選択します。
- 保存する場所・ファイル名を設定し、[OK]をクリックします。
PowerPointの形式で、選択した図形が保存されます。