コンテンツパレットの[ストック]シートに登録した図形は、削除することができます。
1つずつ削除するほか、登録している全図形をまとめて削除することもできます。
▼注意
- 削除した図形を元に戻すことはできません。
■コンテンツパレット上で削除する
コンテンツパレットの[ストック]シート上で、不要な図形を削除します。
■操作
- コンテンツパレットを表示して、[ストック]シートに切り替えます。
- 一覧から、削除したい図形を右クリックします。
- 表示されたメニューから[削除]を選択します。
選択したストックを削除してもよいかを確認するメッセージが表示されます。
- 削除してもよい場合は[はい]を選択します。
選択した図形が、[ストック]シートから削除されます。
※ストック一覧で削除したい図形を選択し、[削除]をクリックするのも同じ機能です。
●こんなときは
- すべての登録図形を削除する
をクリックし、パレットメニューから[全登録図形削除]を選択します。
削除を確認するメッセージが表示されるので、[はい]を選択します。
[ストック]シートに登録しているすべての図形を削除できます。※[ツール-ストック-全登録図形削除]も同じ機能です。
■一覧編集で削除する
ストック一覧を編集している際に、不要なストックを削除することもできます。
■操作
- [ツール-ストック-一覧編集]を選択します。
[ストック一覧編集]ダイアログボックスが表示されます。
- 一覧から削除したいストックを選択します。
複数個選択する場合は、Ctrlキーを押しながらクリックします。
- [削除]をクリックします。
※[全削除]をクリックして、すべての登録図形を削除することもできます。
選択したストックを削除してもよいか確認するメッセージが表示されます。
- 削除してもよい場合は[はい]を選択します。
選択したストックが、ストックファイルから削除されます。
- [終了]をクリックします。
※をクリックして表示されるパレットメニューの[一覧編集]を選択するのも同じ機能です。