画像枠やイメージ枠を、枠の領域の中心を基準にして90度単位で回転します。
上下、または左右に反転することもできます。
横に向いた写真を縦にするなど、画像枠やイメージ枠のデータの向きを変えたい場合などに利用します。
※画像枠を回転すると、図形情報に回転角度が表示されるようになります。
※図形ロックが設定されている画像枠・イメージ枠は、操作の対象外です。
■操作
- 画像枠、またはイメージ枠上で右クリックし、表示されたメニューから[画像枠の回転・反転]、または[イメージ枠の回転・反転]を選択します。
- メニューが表示されるので、回転したい角度、または反転の状態を選択します。
画像枠、またはイメージ枠が、選択した状態に回転または反転して表示されます。
※回転した画像枠に対して[画像枠の変更]を行っても、別の図形や画像ファイルに置き換えない限り、同じ角度で回転して表示されます。
※回転したイメージ枠を、[イメージ枠の編集]などから花子フォトレタッチを起動すると、回転した状態のまま表示されます。
?困ったときは
- 思ったとおり回転・反転されない
次のことが考えられます。- 画像枠を[切抜きパターン]で切り抜いている
切り抜かれている状態で回転・反転することはできません。 元の画像を回転・反転して、[切抜きパターン]を設定した状態になります。 - 回転した画像枠をほかの図形や画像ファイルに置き換えた
回転されていない状態に戻ります。 - 回転したイメージ枠を別の画像ファイルに置き換えた
イメージ枠は回転の情報を持っていません。このため、別の画像ファイルと置き換えると、回転していない状態に戻ります。
- 画像枠を[切抜きパターン]で切り抜いている
●こんなときは
- 回転、または反転していない状態に戻す
元の状態になるまで、回転・反転を繰り返します。