[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:040570
ライン
Q グラフに値や項目名などのデータラベルを表示する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

データの文字列や数値などをデータラベルとして表示させると、詳細な情報をグラフから読みとることができるようになり、わかりやすいグラフになります。
データラベルは、複数の種類を同時に表示させることもできます。

■操作

  1. グラフをダブルクリックしてグラフモードに切り替えます。
  2. [挿入-データラベル]を選択します。

    [データラベル]ダイアログボックスが表示されます。

  3. データラベルを表示したい項目をチェックボックスをオンにします。
  4. [OK]をクリックします。

    すべての系列に、設定した項目のデータラベルが表示されます。

    データラベルが重なって見づらい場合は、ラベルの文字をドラッグして移動します。


※度数分布図・箱ひげ図には、データラベルは表示できません。
また、グラフの種類によっては、[累計値]・[%]・[座標]を選択できないものがあります。

▼注意

  • データラベルを表示したあとにグラフ種類をデータラベルを表示できないものに変更した場合、データラベルは削除されます。

●こんなときは

  • データラベルを表示するかしないかを系列ごとに設定したい場合は、対象の系列やデータ要素をクリックし、右クリックして表示されるメニューの[挿入-データラベル]を選択します。
  • データラベルを削除するには、データラベルを選択してDeleteキーを押します。

データラベルで自由なコメントを付ける

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。