[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:040666
ライン
Q オートチャート・ブロック図形をWordへ貼り付けると、図形の形が変わった状態で貼り付く
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

花子で作成したオートチャート・ブロック図形や文字付き図形は、Microsoft Office製品に貼り付けるとオートシェイプになります。
ただし、Microsoft Office2002以降のWordまたはExcelでは、次の図形について、花子上とは見た目が大きく変わる場合があります。

  • オートチャート
  • ブロック図形(ターゲット型・放射型)
  • 文字付き図形

PowerPointとWord・Excelでは、[オートシェイプの書式設定]の描画オブジェクトを自動調整する設定が異なり、Word・Excelでは、オートシェイプの自動サイズ調整が働きます。 また、Word・Excelでは、文字列を図形からはみ出すことができません。
このため、花子で作成したオートチャートなどは、個々の図形に入力した文字列の長さに従って、図形の形が変更されます。

また、ターゲット型のブロック図形の場合、中央以外のブロックは連結塗りになっているため、イメージとして変換されます。結果、中央以外のブロックの文字枠はなくなります。
中央以外のブロックになる文字枠を残したい場合は、花子のオプションパレットで、[連結塗りを拡張メタファイルに変換]を[しない]にしてからデータを変換します。

※Microsoft Office2000以前のWord・Excelの場合は、図形は文字列とは連動しないため、形が変わることはありません。ただし、図形からはみ出した文字列は表示されません。

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。