[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:040949
ライン
Q コード番号を利用して入力する−コード入力モード−
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

コード番号がわかっている記号や漢字を入力する場合は、コード入力を利用できます。

■操作

  1. F10キーを何回か押して、コード入力モードにします。

    ATOKパレットの表示が に変わります。

  2. 4桁のコード番号(区点の場合は5桁)を入力します。

    例えば、外字の先頭となるコード番号は次のとおりです。

    • シフトJISの場合:F040
    • JISの場合:7F21
    • 区点の場合:09501
  3. Enterキーを押して確定します。

    カーソル位置に入力され、漢字入力モードに戻ります。

記号や漢字を入力せずに元の文字入力モードに戻す場合は、もう一度F10キーを何回か押します。



●こんなときは

  • コード番号を全部覚えていないとき

    頭の数桁から探すことができます。 覚えている番号までを入力してスペースキーを押すと、コード番号が近い文字が表示されます。

  • コード体系を変更する

    コード体系は、Shift+F7キーを押してを切り替えます。

    常に使用するコード体系は、ATOK プロパティの[入力・変換]シートの[入力補助] をクリックし、[特殊]を選択して設定します。

    コード入力で使う文字コードを設定する

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。