[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:040983
ライン
Q ATOKからJS郵便番号検索ツールを利用する
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ATOKからJS郵便番号検索ツールを利用することで、どんなアプリケーションで文書を作成しているときでも郵便番号や住所を検索できます。

▼注意

  • JS郵便番号検索ツールをセットアップしていない場合、JS郵便番号検索ツールを利用することはできません。

    ATOKには、JS郵便番号検索ツールは含まれていません。 一太郎・楽々はがきなどの製品に含まれています。
    JS郵便番号検索ツールの使い方について詳しくは、JS郵便番号検索ツールのヘルプをご覧ください。

■操作

【入力中の郵便番号・住所・事業所名をもとに検索する】

  1. 郵便番号・住所・事業所名のどれかを入力します。

    住所・事業所名の場合は、スペースキーで変換して、確定前の状態にします。

  2. 入力した郵便番号・住所・事業所名を確定しない状態で、ATOKメニューの基本のメニューから[AMET-JS郵便番号検索ツール]を選択します。

    JS郵便番号検索ツールが起動します。

    郵便番号や事業所名を入力した場合は検索結果を[候補]に、住所を入力した場合は[〒・町域]に表示します。

【アプリケーション上で作成中の文書をもとに検索する】

  1. アプリケーション上で、郵便番号・住所・事業所名を範囲指定します。
  2. ATOKメニューの基本のメニューから[AMET-JS郵便番号検索ツール]を選択します。

    JS郵便番号検索ツールが起動します。

    郵便番号や事業所名を入力した場合は検索結果を[候補]に、住所を入力した場合は[〒・町域]に表示します。

入力した郵便番号や住所・事業所名などの文字列によって、検索の方法は異なります。

  • 7桁の郵便番号を入力

    …事業所郵便番号検索と郵便番号検索を行います。

  • 3桁〜7桁未満の郵便番号を入力

    …郵便番号検索を行います。

  • 法人表記を含む文字列を入力

    …事業所名を検索します。

  • 法人表記を含まない文字列を入力

    …住所を検索します。



●こんなときは

▲ページの先頭へ戻る


ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。