このFAQは、プレミアム辞書・辞典パック2008 for ATOKをお持ちの方を対象としています。
動作環境
- お持ちの一太郎またはWindows版ATOKが動作する環境
※本製品のご使用には、「一太郎2006」以降もしくは「ATOK 2006 for Windows」以降が必要です。単体では動作しません。
ハードディスク必要容量
- 480MB以上
※お使いのハードディスクのフォーマット形式や確保容量などにより、必要容量は異なります。
ファイル機器
- CD-ROMドライブ+ハードディスク必須
※本製品のCD-ROM運用はできません。必ずハードディスクにセットアップしてお使いください。
本製品に収録されている辞書・辞典・文例集
- 「会社四季報 企業名変換辞書 for ATOK」 (C) 2008 TOYO KEIZAI INC.
- 『説得できる英文Eメール200の鉄則』文例 (C) 2007 日経BP社
- 『明鏡国語辞典』(C)Kitahara Yasuo & Taishukan, 2002-2007
- 『ジーニアス英和辞典 第4版』Genius English-Japanese Dictionary Fourth Edition (C) KONISHI Tomoshichi, MINAMIDE Kosei & Taishukan 2006-2007
- 『ジーニアス和英辞典 第2版』Genius Japanese-English Dictionary Second Edition (C) KONISHI Tomoshichi, MINAMIDE Kosei & Taishukan 2003-2007
※本製品に含まれる「会社四季報 企業名変換辞書 for ATOK」は、書籍版『会社四季報』に基づいて、ATOKのかな漢字変換に必要な情報を示す機能をもたせたものです。そのため、書籍版とは一部相違があることをあらかじめご了承ください。
※本製品に含まれる「『説得できる英文Eメール200の鉄則』文例」は、日経BP社刊行『説得できる英文Eメール200の鉄則』に基づいて、ATOKの定型文書入力用データに変更したものです。そのため、書籍版とは一部相違があることをあらかじめご了承ください。
※本製品に含まれる「明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典 /R.3」は、書籍版『明鏡国語辞典』『ジーニアス英和辞典 第4版』『ジーニアス和英辞典 第2版』に基づいて、ATOKのかな漢字変換に必要な情報を示す機能をもたせたものです。そのため、書籍版とは一部相違があることをあらかじめご了承ください。