[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.02.08 - 情報番号:041561
ライン
Q 乗換案内 駅名変換辞書 for ATOKがセットアップできない
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

エラーが表示されるなど、乗換案内 駅名変換辞書 for ATOKのセットアップが正常に行えない場合は、手動で設定を行います。

操作は次の流れで行います。

I 辞書・省入力データ・電子辞典をATOKのフォルダにコピーする

■操作

  1. 乗換案内 駅名変換辞書 for ATOKが含まれる製品のCD-ROMをCD(DVD)ドライブに入れます。

    ダウンロードで入手した場合は、ダウンロードしたファイルをダブルクリックして解凍します。

  2. エクスプローラを起動し、すべてのファイルと拡張子を表示させる設定を行います。
  3. CD(DVD)ドライブが表示されていない場合は、画面左側のフォルダ一覧で[(マイ)コンピュータ]をダブルクリックし、CD(DVD)ドライブを選択します。

    ダウンロードで入手した場合は、ダウンロードしたファイルを解凍したフォルダを選択します。

  4. お持ちの製品によって、下記のフォルダを開きます。
    • ATOK 2008 for Windowsの場合

      <JORUDAN>フォルダをダブルクリックし、<DATA>フォルダをダブルクリックします。

    • ATOK 2008 for Windows [プレミアム]の場合

      <PREMIUM>フォルダをダブルクリックし、<DATA>フォルダをダブルクリックします。

  5. [J_EKIMEI.DIC]、[J_EKIMEI.DAR]を選択し、[編集*1-コピー]を選択します。

    *1メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを押します。

  6. 以下の場所を選択します。

    C:\Program Files\JustSystems*2\ATOK\DIC

    *2「Justsystem」の場合もあります。

    ※ご使用の環境によっては、<C:\JUST\ATOK\DIC>です。

  7. [編集*3-貼り付け]を選択します。

    *3メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを押します。

  8. [対象のフォルダへのアクセスは拒否されました]の画面や[ユーザーアカウント制御]の画面が表示されたら、[続行]をクリックして操作を進めます。
    また、管理者アカウント以外でログオンしている場合は、パスワードやユーザー名を入力して、[OK]をクリックします。

    ※Windows XP/2000の場合、[対象のフォルダへのアクセスは拒否されました]の画面や[ユーザーアカウント制御]の画面は表示されません。9.へ進みます。

  9. 手順4.の<DATA>フォルダから[J_EKIMEI.DRT]を選択し、[編集*4-コピー]を選択します。

    *4メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを押します。

  10. 以下の場所を選択します。

    C:\Program Files\JustSystems*5\ATOK\DRT

    *5「Justsystem」の場合もあります。

    ※ご使用の環境によっては、<C:\JUST\ATOK\DRT>です。

  11. [編集*6-貼り付け]を選択します。

    *6メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを押します。

  12. [対象のフォルダへのアクセスは拒否されました]の画面や[ユーザーアカウント制御]の画面が表示されたら、[続行]をクリックして操作を進めます。
    また、管理者アカウント以外でログオンしている場合は、パスワードやユーザー名を入力して、[OK]をクリックします。

    ※Windows XP/2000の場合、[対象のフォルダへのアクセスは拒否されました]の画面や[ユーザーアカウント制御]の画面は表示されません。13.へ進みます。

  13. 画面右上の[×]をクリックして、エクスプローラを終了します。

▲ページの先頭へ戻る

II ATOK プロパティで辞書・省入力データ・電子辞典を設定する

■操作

【乗換案内 駅名変換辞書を設定する】

  1. ATOKパレットの メニュー [メニュー]をクリックし、基本のメニューから[プロパティ(環境設定)]を選択します。
  2. [辞書・学習]シートを選択します。
  3. 左側の[辞書セット一覧]で[オプション辞書セット]を選択します。
  4. [辞書の追加・削除]をクリックします。
  5. [追加可能な辞書の一覧]から[乗換案内 駅名変換辞書]を選択し、[<追加]をクリックします。

    [オプション辞書セットの内容]に選択した辞書が追加されます。

    ※[<追加]が淡色で表示され、クリックできない場合は、不要な辞書を選択して[削除>]をクリックしたあと、[乗換案内 駅名変換辞書]を追加してください。

  6. [OK]をクリックします。

    [辞書・学習]シートに戻ります。

  7. [乗換案内 駅名変換辞書]が チェックボックスオフ の場合は、クリックして チェックボックスオン にします。

    チェックボックスオン の場合は、そのまま利用できます。

  8. [OK]をクリックし、ATOK プロパティを終了します。

【乗換案内 駅名省入力データを設定する】

  1. ATOKパレットの メニュー [メニュー]をクリックし、基本のメニューから[プロパティ(環境設定)]を選択します。
  2. [入力・変換]シートを選択し、[設定項目]から[省入力・推測変換-省入力データ]を選択します。
  3. [追加・削除]をクリックします。
  4. [追加可能な省入力データの一覧]から[乗換案内 駅名省入力データ]を選択し、[<追加]をクリックします。
  5. [OK]をクリックします。
  6. [OK]をクリックして、ATOK プロパティを終了します。

【乗換案内 駅名電子辞典を設定する】

  1. ATOKパレットの メニュー [メニュー]をクリックし、基本のメニューから[プロパティ(環境設定)]を選択します。
  2. [電子辞典検索]シートを選択します。
  3. [電子辞典を検索する]が チェックボックスオン になっていることを確認します。

    チェックボックスオフ になっている場合は、クリックして チェックボックスオン にします。

  4. [日本語辞典]、[英語辞典]の一覧に、[乗換案内 駅名電子辞典]が存在するかどうか確認します。

    ※辞典名が表示されていない場合は、次の操作を行います。

    1. [辞典の追加・削除]をクリックします。
    2. [追加可能な電子辞典の一覧]から[乗換案内 駅名電子辞典]を選択し、[<追加]をクリックします。

      [追加済みの電子辞典]に選択した辞典が追加されます。

    3. [OK]をクリックします。

      [電子辞典検索]シートに戻ります。

  5. [乗換案内 駅名電子辞典]が チェックボックスオフ の場合は、クリックして チェックボックスオン にします。

    チェックボックスオン の場合は、そのまま利用できます。

  6. [OK]をクリックして、ATOKのプロパティを終了します。

※次に起動するアプリケーションから乗換案内 駅名変換辞書 for ATOKが使えるようになります。

■関連情報

乗換案内 駅名変換辞書 for ATOKの使い方

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。