Shurikenでは、携帯電話へのメール送信時に、本文の文字数などが送信先の携帯電話の制限を超えていないか確認しています。制限に該当する場合は、[制限情報]に理由が表示されます。
それぞれの場合に応じて操作します。
I 「本文が○○文字(半角)以下ではありません。」と表示される場合
本文の文字数が携帯電話の制限を超えている可能性が考えられます。
[分割して送信]をクリックすると、本文を分割して送信します。
送信先の携帯電話の制限文字数を超えていない場合は、[このまま送信]をクリックします。
II 「添付ファイルは付けられません。」と表示される場合
送信先の携帯電話が添付ファイルを受信できない可能性が考えられます。
[このまま送信]をクリックすると、添付ファイルを付けた状態でメールを送信することができます。
送信先が添付ファイルを受信できる場合は、[このまま送信]をクリックします。
III こんなときは
携帯電話の制限を確認しないで送信する設定にしたい場合は、以下の操作を行います。
■操作
- メール一覧画面(Shurikenを起動した画面)で[設定*1-共通の設定]を選択します。
*1メニューが表示されていない場合は、[Alt]キーを押します。
- 画面左下の[詳細設定]を
にします。
- グループで[メール送信-携帯電話へのメール送信]を選択します。
- [設定一覧]で[送信前に携帯電話の制限を超えていないか確認]を選択します。
- [設定値]の右端の▼をクリックして、[しない]を選択します。
- [OK]をクリックします。