[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.07.18 - 情報番号:041643
ライン
Q ライフサイエンス辞書Plus 2008の設定方法について
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

ライフサイエンス辞書Plus 2008は、生命科学を中心に、化学から臨床医学に及ぶ広範な領域の学術用語を網羅したATOKの変換辞書・電子辞典です。
変換辞書を使うと、ATOK上でかな漢字変換を行うほか、かなから英単語への変換も行えます。
また、電子辞典を使うと、かな漢字変換中の単語から英和訳および和英訳を行うことができます。

※本製品を利用するには、あらかじめATOK 2006以降がインストールされている必要があります。必ずATOKをインストールしたあとで、本製品を設定してください。

それぞれの場合に応じて操作します。

I 変換辞書を設定する

ダウンロードした辞書をATOKの基本辞書セット(スペースバーで変換する辞書)と辞書セット5*1(control+5(え)キーで変換する辞書)にそれぞれ設定し、辞書を使えるようにします。

*1お使いのATOKによっては、オプション辞書セットです。

この方法では、辞書は自動的に次のユーザーフォルダにコピーされます。

  • ATOK 2008、ATOK 2007の場合

    [/ユーザ/<ログインユーザー名>/ライブラリ/Application Support/JustSystems/ATOK/Dictionaries]

  • ATOK 2006の場合

    [/ユーザ/<ログインユーザー名>/ライブラリ/Preferences/ATOK19]

※1つの辞書セットに設定できる辞書は、10個までです。すでに10個の辞書が設定されている場合は、設定されているどれかの辞書を選択して[削除]をクリックし、一覧から削除してから設定してください。

■操作

  1. ライフサイエンス辞書Plus 2008のCD-ROMをセットし、CDアイコンをダブルクリックします。

    ダウンロード購入されている場合は、ダウンロードしたdmgファイルをダブルクリックします。

  2. デスクトップ上にマウントされたボリュームから<DATA>をダブルクリックします。

    辞書ファイルの一覧が表示されます。

  3. 入力メニュー、またはえんぴつメニューからATOKの[環境設定]を選択し、ATOK環境設定を起動します。
  4. [辞書・学習]シートを選択します。
  5. 左側の[辞書セット一覧]から[標準辞書セット]を選択します。
  6. 操作2.で表示されている辞書ファイルの中から、お使いのATOK用辞書を選択し、ATOK環境設定の[標準辞書セットの内容]の一覧へドラッグします。
    • ATOK 2008、ATOK 2007の場合 …「LSD.DIC」
    • ATOK 2006の場合 …「LSD19.DIC」
  7. メッセージが表示されるので[OK]をクリックします。

    ドラッグした辞書がユーザーフォルダにコピーされ、[標準辞書セットの内容]の一覧に追加されます。

  8. 左側の[辞書セット一覧]から[辞書セット5]*1を選択します。

    *1お使いのATOKによっては、オプション辞書セットです。

  9. 操作2.で表示されている辞書ファイルの中から、お使いのATOK用辞書を選択し、ATOK環境設定の[辞書セット5の内容]*2の一覧へドラッグします。

    *2お使いのATOKによっては、[オプション辞書セットの内容]です。

    • ATOK 2008、ATOK 2007の場合 …「LSDE.DIC」
    • ATOK 2006の場合 …「LSDE19.DIC」
  10. メッセージが表示されるので[OK]をクリックします。

    ドラッグした辞書がユーザーフォルダにコピーされ、[辞書セット5の内容]*3の一覧に追加されます。

    *3お使いのATOKによっては、[オプション辞書セットの内容]です。

  11. 一覧にドラッグした辞書がオンになっていることを確認し、[OK]をクリックします。

    ATOK環境設定が終了します。
    これで、ドラッグした辞書が変換時に使えるようになります。

▲ページの先頭へ戻る

II 電子辞典を設定する

ダウンロードした電子辞典をATOKで利用できるようにします。
この方法では、電子辞典は自動的に次の共有フォルダにコピーされます。
[/ユーザ/共有/ATOK/ElectronicDictionaries]

■操作

  1. ライフサイエンス辞書Plus 2008のCD-ROMをセットし、CDアイコンをダブルクリックします。

    ダウンロード購入されている場合は、ダウンロードしたdmgファイルをダブルクリックします。

  2. デスクトップ上にマウントされたボリュームから<DATA>をダブルクリックします。

    辞書ファイルの一覧が表示されます。

  3. 入力メニュー、またはえんぴつメニューからATOKの[環境設定]を選択し、ATOK環境設定を起動します。
  4. [電子辞典検索]シートを選択します。
  5. デスクトップ上にマウントされたボリュームの中から「LSD.DRT」を、[日本語辞書]または[英語辞書]の表示一覧へドラッグします。
  6. 辞書が追加されたことを確認するメッセージが表示されるので[OK]をクリックします。
  7. [OK]をクリックします。

    ATOK環境設定が終了します。
    次に起動するアプリケーションから、単語を変換した状態で[control]+[W(て)]キー*1押下による電子辞典検索、または候補ウインドウからの電子辞典検索が可能になります。

    *1キースタイルが、ことえり風またはMac VJE-Delta風の場合は、option+W(て)キーになります。

◆関連情報

電子辞典検索の操作については、以下のFAQを参照してください。

Mac版ATOK 2008を使って電子辞典でことばの意味を確かめる−電子辞典検索−

Mac版ATOK 2007を使って電子辞典でことばの意味を確かめる−電子辞典検索−

Macintosh版ATOK 2006を使って電子辞典でことばの意味を確かめる−電子辞典検索−

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。