[ダウンロード]
ライン
更新日:2003.01.28 - 情報番号:042166
ライン
辞書ユーティリティ 日本ヒューレット・パッカード iPAQ H3850/iPAQ H3870/iPAQ H3950/iPAQ H3970 向け
ライン

辞書ユーティリティに一括処理・一覧出力機能を追加し、お使いのATOKやMS-IME(パソコン用)との連携をさらに強化することができます。

更新日(公開日) 対象製品 ファイル名 サイズ
2003.01.28
(新規公開)
ATOK for Pocket PC ATPPCUA2.EXE 34,360バイト
ライン

以下の内容をご確認の上、モジュールをダウンロードして、セットアップしてください。

導入にあたっての注意事項

本モジュールをご導入いただく前に、以下の内容を必ずご確認ください。
  • 本モジュールは OS:Pocket PC 2002 CPU:StrongARM(TM)、XScale 向けです。それ以外のマシンにはインストールできません。
  • ATOK for Pocket PC 辞書ユーティリティ AAA強化版を一括登録できるATOKやMS-IMEなどのバージョンは以下の対象製品のみとなります。
    ATOK:ATOK for Pocket PC,ATOK10〜16,ATOK for Palm OS, ATOK Pocket
    MS-IME:MS-IME95,MS-IME97,MS-IME98,MS-IME2000,MS-IME2002
    DicUtility:Pocket PC版のMS-IMEに対して単語編集機能を提供するフリーソフト
  • 本モジュールは登録ユーザー様を対象としています。ダウンロードには、User IDとUser ID用パスワードをご用意ください。
  • User IDをお持ちでない方は、まずはユーザー登録をお済ませください。

機能追加項目

本モジュールを導入いただくことで、ATOK for Pocket PC 辞書ユーティリティに以下の機能を追加します。
  • 一括処理機能
    単語ファイルを使った単語の一括登録、一括削除ができます。
  • 一覧出力機能
    ユーザー辞書に登録された単語のファイルへの書き出しができます。

モジュールのダウンロード

ダウンロードの手順
  • 下記のボタンをクリックして、ダウンロード画面に進みます。
  • User IDとパスワードを入力して、「次へ」をクリックします。
  • ダウンロードが始まりますので、ファイルをデスクトップに保存します。
    ダウンロード時に表示される保存画面において、ファイル名の欄にダウンロードしたいモジュールのファイル名が入っていることを確認してから、保存してください。
  • ダウンロードしたファイルの、ファイル名・サイズが以下であることをご確認ください。
    ファイル名:ATPPCUA2.EXE
    ファイルサイズ:34,360 バイト
ダウンロードファイル
必ずご使用条件をお読みください
  • 「ご使用条件」の内容に同意の上ダウンロードする
ダウンロードの際には、対象製品が登録されたUser IDが必要です。あらかじめご用意ください。

セットアップ手順

操作手順
  • デスクトップに保存したファイルのアイコンをダブルクリックします。
    圧縮されていたファイルが解凍されて、JUSTフォルダが生成されます。
  • パソコンとPocket PCを接続し、ActiveSyncを起動します。
    解凍された\JUST\WINDOWSフォルダ内のATOKPUT.EXE、ATOK.HTMの2つのファイルを選択し、Pocket PCの\Windowsフォルダにコピーします。
  • 詳細なセットアップ手順につきましては、ダウンロードファイルに含まれる\JUST\README.TXTをご覧ください。

対象製品一覧

  • ATOK for Pocket PC:日本ヒューレットパッカード iPAQ H3850 Pocket PC 2002 - StrongARM(TM)
  • ATOK for Pocket PC:日本ヒューレットパッカード iPAQ H3870 Pocket PC 2002 - StrongARM(TM)
  • ATOK for Pocket PC:日本ヒューレットパッカード iPAQ H3950 Pocket PC 2002 - XScale
  • ATOK for Pocket PC:日本ヒューレットパッカード iPAQ H3970 Pocket PC 2002 - XScale
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。