デジタルカメラで撮った写真をはがきに入れます。
それぞれの場合に応じて操作します。
I デジタルカメラから写真を取り込んではがきに入れる方法
■操作
- パソコンにデジタルカメラを接続します。
※接続の方法は、お使いのパソコンやデジタルカメラのマニュアルなどを確認してください。
- 接続したデジタルカメラの電源が入っていることを確認します。
- 楽々はがきをスタートして、うら面を作る画面にします。
- コマンドバーの
をクリックします。
絵や写真を選ぶ画面になります。
- イラスト選択画面の[フォルダから選択]シートを選びます。
をクリックします。
[フォルダ一覧]に、画像の一覧が表示されます。
「デジタルカメラが接続されていません。」と表示された場合は、以下のFAQを確認してください。- 画像の一覧で、はがきに入れたい写真をクリックします。
II すでにハードディスクなどに保存している写真をはがきに入れる方法
すでに、デジタルカメラで撮った写真をハードディスクなどにコピーしているときは、次の方法で写真をはがきに入れます。
■操作
- 楽々はがきをスタートして、はがきレイアウト画面で、写真を入れたいはがきのはがきタブをクリックします。
- コマンドバーの
をクリックします。
絵や写真を選ぶ画面になります。
- イラスト選択画面の[フォルダから選択]シートを選びます。
- [フォルダ一覧]で、画像を保存したフォルダを選びます。
- 画像の一覧で、はがきに入れたい写真をクリックします。