[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.04.01 - 情報番号:042244
ライン
Q デジタルカメラから取り込んだ写真をはがきに入れたい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

デジタルカメラで撮った写真をはがきに入れます。

それぞれの場合に応じて操作します。

I デジタルカメラから写真を取り込んではがきに入れる方法

■操作

  1. パソコンにデジタルカメラを接続します。

    ※接続の方法は、お使いのパソコンやデジタルカメラのマニュアルなどを確認してください。

  2. 接続したデジタルカメラの電源が入っていることを確認します。
  3. 楽々はがきをスタートして、うら面を作る画面にします。
  4. コマンドバーの イラスト をクリックします。

    絵や写真を選ぶ画面になります。

  5. イラスト選択画面の[フォルダから選択]シートを選びます。
  6. デジカメ をクリックします。

    [フォルダ一覧]に、画像の一覧が表示されます。
    「デジタルカメラが接続されていません。」と表示された場合は、以下のFAQを確認してください。

    [デジカメ]をクリックしたときに「デジタルカメラが接続されていません。」と表示される

  7. 画像の一覧で、はがきに入れたい写真をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

II すでにハードディスクなどに保存している写真をはがきに入れる方法

すでに、デジタルカメラで撮った写真をハードディスクなどにコピーしているときは、次の方法で写真をはがきに入れます。

■操作

  1. 楽々はがきをスタートして、はがきレイアウト画面で、写真を入れたいはがきのはがきタブをクリックします。
  2. コマンドバーの イラスト をクリックします。

    絵や写真を選ぶ画面になります。

  3. イラスト選択画面の[フォルダから選択]シートを選びます。
  4. [フォルダ一覧]で、画像を保存したフォルダを選びます。
  5. 画像の一覧で、はがきに入れたい写真をクリックします。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。