[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.07.18 - 情報番号:042797
ライン
Q JIS第三・第四水準漢字を入力できるアプリケーションについて
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

はしご高・立つ崎 などJIS第三・第四水準漢字は、入力先のアプリケーションがUnicodeやグリフ入力に対応している場合に入力することができます。Unicodeやグリフ入力に対応していないアプリケーションでは、「?」で表示されます。
弊社で確認した、Unicodeやグリフ入力に対応しているアプリケーションは、以下のとおりです。

※以下に記載されていないものについては、対応状況を各アプリケーションのメーカーにお問い合わせください。

I グリフ入力に対応しているアプリケーション(Unicode入力にも対応)

以下のアプリケーションにおいて、ATOKの文字パレットからグリフ入力ができ、また、変換候補からUnicode文字が入力できることを確認しています。

  • Adobe Acrobat 6.0 Professional
  • Adobe InDesign CS3
  • Adobe InDesign CS2
  • Adobe InCopy CS2
  • Adobe InDesign CS
  • egword Universal 2
  • egword Universal 2 solo
  • egword Universal
  • EGWORD14
  • EGWORD PURE9
  • JEdit X
  • Pages
  • Keynote
  • 下記、Mac OS X v10.2以上のApple純正アプリケーション
    • テキストエディット
    • アドレスブック
    • スティッキ−ズ

▲ページの先頭へ戻る

II Unicode入力に対応しているアプリケーション

以下のアプリケーションにおいて、変換候補からUnicode文字が入力できることを確認しています。

  • Microsoft Office 2008 製品
    • Microsoft Word 2008
    • Microsoft Excel 2008
    • Microsoft PowerPoint 2008
    • Microsoft Entourage 2008
  • Microsoft Office 2004 製品
    • Microsoft Word 2004
    • Microsoft Excel 2004
    • Microsoft PowerPoint 2004
    • Microsoft Entourage 2004
  • LogoVista電子辞典(システムソフト電子辞典 OS X )
  • コリャ英和!一発翻訳 for Mac 2005
  • Adobe Photoshop CS3
  • Adobe Illustrator CS3
  • Adobe Dreamweaver CS3
  • Adobe Flash CS3
  • Adobe Photoshop CS2
  • Adobe Illustrator CS2
  • Adobe Photoshop Elements 3.0
  • Adobe Photoshop CS
  • Adobe Illustrator CS
  • Adobe Acrobat 8 Professional
  • DREAMWEAVER MX 2004
  • EGWORD13
  • EGWORD PURE8
  • Firefox
  • 下記、Mac OS X v10.3以上のApple純正アプリケーション
    • Safari
    • Mail
    • iChat・iCal・iTunes
    • Finder(フォルダのファイル名変更など)

▲ページの先頭へ戻る

III ShiftJISアプリケーション

以下のアプリケーションでは、Unicodeやグリフ入力に対応していないため、Unicode文字を入力すると「?」で表示されます。

  • Internet Explorer 5.2
  • Microsoft Office v.X製品
    • Microsoft Word v.X
    • Microsoft Excel v.X
    • Microsoft PowerPoint v.X
    • Microsoft Entourage v.X
  • AppleWorks 6
  • 宛名職人 Ver.12
  • Adobe Photoshop Elements 2.0
  • Adobe Golive CS2
  • Adobe Golive CS
  • Eudora6

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。