教材スタジオでは、かけ算などの学習に使えるアレイ図を簡単に作ることができます。
※アレイ図は、同じデータが連続して並んだ図です。
■操作
- コマンドバーの
をクリックし、アレイ図の元になる図形やデータを入れます。
※すでにアレイ図の元になる図形やデータが挿入されている場合は、手順2.へお進みください。
- コマンドバーの
をクリックします。
画面右側に、アレイ図設定画面が表示されます。
をクリックします。
[アレイ図の作成]ダイアログボックスが表示されます。
- 選んだデータを、縦・横いくつずつ並べるかを、[行数]と[列数]にそれぞれ設定します。
- 必要に応じて、[行間隔]・[列間隔]で、データとデータとの、縦または横の間隔を設定します。
選んだデータの縦横サイズを参考に、間隔を決めます。
- 設定が完了したら、[OK]をクリックします。
設定した間隔をとって、選んだデータが並んで配置されます。
■関連情報
アレイ図のデータをグループ化したい場合は、以下のFAQを参照してください。