[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.07.17 - 情報番号:042931
ライン
Q アレイ図を作る
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

教材スタジオでは、かけ算などの学習に使えるアレイ図を簡単に作ることができます。

※アレイ図は、同じデータが連続して並んだ図です。

■操作

  1. コマンドバーの イラスト をクリックし、アレイ図の元になる図形やデータを入れます。

    ※すでにアレイ図の元になる図形やデータが挿入されている場合は、手順2.へお進みください。

  2. コマンドバーの アレイ図 をクリックします。

    画面右側に、アレイ図設定画面が表示されます。

  3. アレイ図を作成する をクリックします。

    [アレイ図の作成]ダイアログボックスが表示されます。

  4. 選んだデータを、縦・横いくつずつ並べるかを、[行数]と[列数]にそれぞれ設定します。
  5. 必要に応じて、[行間隔]・[列間隔]で、データとデータとの、縦または横の間隔を設定します。

    選んだデータの縦横サイズを参考に、間隔を決めます。

  6. 設定が完了したら、[OK]をクリックします。

    設定した間隔をとって、選んだデータが並んで配置されます。

    選んだデータをアレイ図にする

■関連情報

アレイ図のデータをグループ化したい場合は、以下のFAQを参照してください。

教材スタジオで、複数データをひとまとまりにしたい

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。