[サポートFAQ]
ライン
更新日:2009.03.13 - 情報番号:043369
ライン
Q 絵や写真の画像一覧で、画像が黒くなったり縞が入るなど正常に表示されない
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

絵や写真設定画面(画面右側)の画像一覧で、画像が黒くなったり縞が入るなど正常に表示されない場合は、以下の内容を確認します。

I ハードウェアアクセラレータを「なし」にする

ディスプレイドライバの影響を受けて、絵や写真設定画面の画像一覧が正常に表示されていない可能性があります。
ハードウェアアクセラレータの設定を「なし」に変更して、画像一覧が正常に表示されるか確認します。

正常に表示される場合は、最新のディスプレイドライバを入手し、アップデート(更新)してください。
最新のディスプレイドライバに更新したあとは、ハードウェアアクセラレータの設定を元に戻して*1、絵や写真設定画面の画像一覧の表示を確認します。

*1「なし」に設定した操作と同じ手順で設定画面を開き、変更前の設定(「最大」など)にします。

◆補足

最新のディスプレイドライバの入手/更新方法は、ディスプレイドライバを提供しているメーカー(パソコンに標準添付のドライバの場合は、お持ちのパソコンのメーカー)にお問い合わせください。

▲ページの先頭へ戻る

II ラベルマイティを削除し、再セットアップする

一度ラベルマイティを削除したあと、もう一度セットアップし直してどうか確認します。

ラベルマイティ9をハードディスクから削除する方法(アンインストール)

ラベルマイティ9 プレミアムをハードディスクから削除する方法(アンインストール)

ラベルマイティ POP in Shop7をハードディスクから削除する方法(アンインストール)

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。