[サポートFAQ]
ライン
更新日:2008.12.01 - 情報番号:043495
ライン
Q 文書データベースの保存場所を変更したい
ライン
A FAQ改善アンケートにご協力ください

文書データベースを保存する場所は、以下の操作で変更することができます。

■操作

  1. ExpandFinderを起動している場合は、ExpandFinderを終了します。
  2. Windowsの[スタート]ボタンをクリックし、[すべてのプログラム*1-JustSystems アプリケーション*2-JustSystems ツール&ユーティリティ*3-ExpandFinderフォルダ管理ツール]を選択します。

    *1ご使用のOSによっては[プログラム]です。

    *2[JUSTSYSTEM アプリケーション]の場合もあります。

    *3[JUSTSYSTEM ツール&ユーティリティ]の場合もあります。

  3. 「スケジュール管理が起動されていません。すぐに起動しますか?」のメッセージが表示された場合は、[いいえ]をクリックします。
  4. [ツール-オプション]を選択します。
  5. [文書データベース]で、[保存場所]の右端にある[参照]をクリックして保存場所を指定します。

    ※移動先に指定したフォルダ内にあるデータは削除されます。デスクトップを直接指定したり、データが保存されているフォルダを指定しないようにしてください。

  6. 「保存場所を変更します。」のメッセージが表示されたら、[はい]をクリックします。

    保存場所が変更されます。

※「ExpandFinder、スケジュール管理起動中は保存場所の変更はできません。」のメッセージが表示された場合は、ExpandFinderを終了したり、フォルダ管理ツールで、[ツール-スケジュール管理の停止]をクリックして、スケジュール管理を終了してから実行してください。

▼注意

  • 設定した保存場所にあるファイルは削除されます。
  • 空き容量が、[現在の使用量]に表示されている容量以下のドライブには変更できません。
  • 保存場所に設定できるのは、ハードディスクのドライブにあるフォルダだけです。ネットワーク上のフォルダは設定できません。

▲ページの先頭へ戻る

ライン

この情報は、お客様のお役に立ちましたか?

送信
ライン
※本情報の内容は、予告なく変更することがあります。
※本情報の一部または全部を無断で転載及び複写することを禁止します。
※記載された会社名、製品名は、弊社または各社の登録商標もしくは商標です。
弊社の登録商標についてはこちらをご参照ください。